ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
施設紹介
木の間に張られた宙吊りの<ツリーテントグランピングスタイル>、
家具・照明付きドーム型の豪華な空間を楽しめる<ドームテントグランピングスタイル>、
など、ユニークかつ多彩なグランピングスタイルが選べるグランピング施設が西日本屈指のリゾート地、蒜山(ひるぜん)エリアに2018年7月リニューアルOPEN!
豊かな自然の中で思いっきり遊べるキッズアドベンチャーランドやレンタサイクルなど、
蒜山の豊かな自然を満喫できるアクティビティーも豊富にご用意しております。
ハイセンスな空間が心地よい『塩釜レストラン 髙天井のロッジレストラン』
塩釜冷泉の水を使用したかき氷やコーヒに、蒜山ジャージー牛乳を使用したソフトクリーム等を販売しているレトロな売店『塩釜堂』など、
フードコンテンツも充実。
予約可能なプラン一覧
現在予約できるプランはありません。
口コミ(14件)
-
テントよりの眺めも良く気持ち良かったです。 夜は星も綺麗で朝には雲海が少しですが見れました。 標高が高いため夜は寒かったですがヒーターのおかげで快適に過ごせました。夕食のBBQも美味しく量があり食べ切れない程でした。
インターより近くて道も分かりやすいと思います ナビ通りに行って直ぐに着きました
受付する時に色々と分かりやすい説明をして頂きました インフォメーションに色々とあり忘れて来た時にも対応できると思いま
トイレやシャワーブースも近くて施設も歩いて直ぐの為過ごしやすいです
スタッフさんが色々と動いてました。 朝一から掃除や片付けなどしでいましたのでゴミなどは落ちて無かったです
蒜山高原観光に良いです 近くには温泉や牧場など沢山あり蒜山登山にもいいです
-
自然環境はいまいちだったかなと思います。なぜならグランピングサイトは中の広場へ内向きなのでキャンプサイトからは自然感ZEROでした
道は分かりやすくて行きやすいと思います。近辺に楽しめる施設もあって良かった。
ゴミの分別は細かくないので楽でした。スタッフの愛想はいまいちでした。
ドッグランに水道が無かったのが残念でした。また、1ヶ所くぐり抜け可能の場所がありましたよ。
トイレやサイトが清潔できれいな印象をうけました。工事してるところが少しうるさいので残念。
テーマパークからも近いし私たちは馬に乗りに家族で行きました。近場に色々あって満足でした。
-
周りに緑が沢山あって虫も少なく過ごしやすかったです。湧水も冷たく良かったです。
周りに遊ぶところが沢山あって道の駅では野菜も安く購入できたので満足です。道路も狭くなくスムーズに行くことができた。
受付に時間がかかりすぎていたのにも関わらずすみませんの一言もなかったのが残念でした。
グランピングだったので何も持っていかなくても全て揃っていたのでよかったです。
テントの中、トイレなどきれいに掃されてなかったです。女子トイレの汚物入れはあふれていたし、テントの中には髪の毛が結構落ちていた。
周りの騒音などもなく快適に過ごせた。テントからトイレやシャワー室も近く良かったです。
-
オートサイトを利用しました。一列に6つの区画が並んでいます。芝生は新しく綺麗です。地面が少し柔らかいため、タープのメインポールはペグ2本で固定しました。木製板で区画が仕切られていて、プライベート感は、いい感じです。壁があるため閉鎖的にならないかと心配しましたが、前の6メートルは仕切りがなく、Aサイトの真ん中は、大きな芝生広場になっているため眺めも良く広々としていて、開放的でした。子供たちが遊ぶのに良いところです。
蒜山インターから15分ほどで、塩釜の冷泉の看板が出ているのでわかりやすいと思います。 周辺に地元のスーパーはありますが、キャンプの食材が全部揃うか不安だったので高速を乗る前に食材を揃えていきました。
受付、売店の方の対応は良かったです。 笑顔で話しかけてくれました。ゴミは、基本持ち帰りのようですが、300円でゴミ袋を買えば、処分してもらえるようです。売店は、おみやげや冷凍のお肉、氷、薪、炭など置いてます。キャンプ用品や調味料は少なめです。
オートサイトは電源付きですが、水道流し台はありません。共同の炊事棟は給湯器はなく、水です。冷泉の水汲み場の水と同じ水のようですが、冷泉ほど冷たくなかったです。 グランピングの人もいるからか、流し台には洗剤とスポンジが置いてました。洗剤の補充がなく、1日で無くなってましたが…あれば便利でした。 流し台の高さが少し低めでした。 お風呂はありませんが、シャワールームは、設備が新しくとても綺麗でした。24時間利用可能です。奥に洗面台が3つあり、ドライヤーも3台置いてありました。コイン式の洗濯機もあります。乾燥機は無いようでした。 トイレは、洋式と和式の両方あり比較的綺麗でした。 子供が遊べる場所が多く、よく遊んでました。 アドベンチャーランドは、キャンプの人は無料遊べます。フリーサイトの石像に登って遊んだりもしてました。また、池があり、鯉やイモリがいました。
トイレ、シャワールーム、炊事棟と設備的には綺麗なので気になりません。欲を言えば、もう少し清掃回数を増やしてもらえるともっと気持ちよく使えるのかもしれません…
蒜山ジャージーランドが近くにあり、温泉も車で15分程の距離にあります。 ひるぜん焼きそばのお店も点在しています。
-
寝っ転がって満天の星観察しました。あっ、また流れて星!!散歩コースに県三大河川の源流が有ります。ここの水で入れたコーヒーはグー。
塩釜をナビでセットしたら一発です。道もそれなりに広いので安心なのでレディースキャンプも大丈夫
チェックイン時も丁寧に説明してくれます。定期的に場内をパトロールしていますので困ったら相談もしやすいですよ。
トイレが綺麗は当たり前ですが、シャワールームやパウダーコーナーも有ります。外灯も明る過ぎずいい感じです。
どこも綺麗にされていますが、余り使用しない薪コンロはバーベキューや焚き火の灰捨て塲状態なので片付けましょう
ラジウム温泉も車で5分位です。しかもモンベルクラブ会員だと家族全員割引有りです。お得!!
-
自然に囲まれ、日中暑い時間帯でも、市内のような殺人的な暑さ、日光ではありませんでした。 グループでのキャンプで、お酒を飲んでいただけですが、とても満足いくキャンプになりました。 ただ、この時期は、蚊などの虫が多いので、対策は必要かと思われます。
市内から車で3時間ほどでした。 私は下道のみでいきましたが、インターも近くにあります。 コンビニも、車で15分以内のところにありますし、何か買い忘れがあっても安心です。
丁寧な対応でした。チェックイン、チェックアウト、売店、レストラン等の対応をしてくれます。
有料ですが、ゴミも出せますし、シャワーもついている。 トイレも水洗のウォッシュレット付き 小さいお子さんや、女性の方でも安心して楽しめるところでした。
炊事場には洗剤もありますし、シャワー室、トイレも清潔でした。
コンビニが近いのがありがたいです。 道の駅も近く、地元の食材を購入される方にも良いと思います。
-
高原のため、木陰の中では気持ちよい風が吹いていました。クワガタを見かけました。
高速を降りてから、比較的近く、道も狭くないので、とても行きやすいです。
丁寧な印象は受けましたが、説明などが少し足りない感じがしました。
シャワーもトイレもきれいでした。ただ、ドアがしまらない箇所がシャワーにもトイレにもありました。 ツリーテント吊り下げ型を利用しましたが、夜は梯子下の照明の場所が悪くて段が見えず危なかった。家族はつまずいて転びました。
新しいわりに、シャワーブースがあまりきれいではなかった。 グランピングでしたが、テントは比較的きれいに管理されている印象でした。 山の中なので、虫がたくさんいるのは仕方がないです。
歩いていける場所に釣り堀があります。10分圏内に道の駅が2箇所、コンビニ、遊園地、ワイナリー、牧場、ジンギスカンレストラン、カフェ、名物の蕎麦屋などたくさん見どころがあります。
-
山からの風も心地よく吹いていて何をしても気持ちいいですよ。サイトの配置も上手く自然を活かして忌ます。
名水100選に選ばれている塩釜の冷泉で検索すれば必ずたどり着けます。道も広いので雪でも大丈夫!!
スタッフさんもテキパキ動いてくれて何事もスムーズにやってくれ好感が持てます。
トイレも綺麗でシャワーキャビンも新規設置してます。女性やビギナーでも安心して利用出来ます。
スタッフのサイト内を頻繁に行き来していて、困った事も速やかに対応してくれます。
露天、サウナ付きのラジウム温泉も車で10分で到着します。道の駅やスーパー、ホームセンターも近いですよ。すぐ横には山女魚の釣れる釣り堀まで有ります。
-
近くに塩釜の冷泉があり、なかなか自然豊かで雰囲気が良いです。
高速道路の出口から割と近くですが、ナビゲーションの案内があったほうが良いでしょう。 主要道路から、脇道に入る場所の案内は看板があり、解りやすいほうだと思います。
受付の方が親しみ雰囲気なので、気分的に安心して受付が出来ました。 チェックアウトの時に、気になった所があったか?訪ねていただき良かったと思いました。
近くの洗い場は水のみです。 他にトイレやシャワー施設等あり、シャワーは24時間使えます。
近くの炊事場は見た目があまり綺麗じゃなかった。 トイレ棟やシャワー棟は新しく綺麗でした。
周辺には、遊園地や観光施設が数ヶ所あり、車で少し足を伸ばせば他も数ヶ所あります。 買い出しも、車で10分から20分位で、コンビニやスーパーマーケットやコンビニエンスがあまります。
-
空が広く夜は星空が綺麗に見えた。その分昼間は日差しを遮るものがなくとても暑い。 自然豊かな場所のため虫がすごい多いので、害虫対策はしっかりとしておいた方が良い。
高速ICから近いのでアクセスは抜群。 スーパー、コンビニ、薬局、ガソリンスタンドなどは都心ほど充実していないので、下調べと事前準備は必須。
売店の品揃えが充実しており、少々の忘れ物は購入、レンタルなどで対応可能なレベル。 もう少し営業時間が長いと便利かな?
コインシャワーが24時間利用できるのはありがたい。 使用時間をもう少し長くしてもらえれば、、
施設自体は綺麗に保たれているが、もう少し清掃が隅々まで行き届いていたらいいかな。概ね満足できるレベル。
観光地も多くキャンプ以外でも楽しめた。 観光メインでテントで寝泊りだけってプランもありかも。
-
少し斜面のところにテントをしてしまい寝心地がイマイチでしたが、星空がきれいで、クワガタがその辺に普通にいて、子供達はとても、大喜びで帰りました。
岡山市からだったので、比較的近くで、53号線からいき、途中美咲町の辺から久世ICから高速にのると、蒜山まですぐで、びっくりしました。キャンプ場の近くに温泉もあり、周辺に施設も充実一日中楽しめます。
テントをかりたのですが、いざ、はろうとして炎天下の中、説明書がはいってなく、困りました。後からスタッフの方が持ってきてくださいました。初心者だったので、なにかアドバイスがあればと思いました。
コロナ対策で、手洗い用のハンドソープも置いてあり助かりました。シャワー室に消毒はあったけど、共同で使うものには、コロナの関係で少しきになるところはあった。テントのレンタル用も、消毒して欲しい。
ごみはおちていたり、炊事場も、生ゴミでつまってたりしていたけど、清掃の方がきれいにしてくれていた。リニューアルされているのでフロントなど、かなりきれいで、商品も見やすく整理されていた。
近くに温泉もあり、ジャージーランドや、ジョイフルパークなど、子供達はあきずに楽しむことができると思います。釣り堀もあり、とった魚を焼いて食べるとすごく美味しかったです。新鮮な野菜もうっていて、果物を持っていってなかったのでとても、たすかりました。お水もおいしい水が湧き出ていて、それでご飯をたきました。
-
夏休みの8月6日にお邪魔しました。テント一張り1500円。近くの蒜山キャンプ場が1050円なのでちょっとこちらのほうが高いかな。しかしこちらは冷泉は有名ですがキャンプ場としてはマイナーなせいか、平日で誰もいない貸しきり状態。トイレは公衆ですが掃除も行き届いていてきれい。水場はありますが、何より名水100選に選ばれた塩釜冷泉の水を飲みましょう。管理棟の横に水場がありますが、それより奥に行って直接冷泉を汲んでみましょう。コーヒーや紅茶の味が違います。 サイトは芝です。キャンプファイヤーもできる広場が自由に使用できました。やや傾斜がありますが、周囲の木の下なら平坦なところがあります。 すぐ近くが養鱒場で、酸素を送るためか一晩中水車が回っていて、その音が気になる方には静かではありません。 まあ、値段と立地を考えれば手ごろなキャンプ場でしょう。ツーリングの途中で寝るだけなら不満はないと思います。
-
この度はフリーサイトとツリーハウス、ノースドーム(グランピング)のグループで行きました。 フリーサイトは広々としてて平坦なのでとても快適です。 あいにくの天気で夕方から翌朝まで大雨でしたが平坦なので水はけはよくないです。
大きいスーパーは40分ほど倉吉に出ないとありませんが小さめのスーパーが道中にあります。 地元の人によると割高なので倉吉に出るそうです。 湯原ICからでも蒜山ICからでもさほど到着時間は変わりません。 高速料金を節約するなら湯原IC下車でもありみたいです。これも地元の人に聞きました。
接客のサービスはオープン間がないのでまあこんな感じでしょうか。 残念だったのは当日の受付の方がとても不愛想であらかじめ行く前に電話で確認をしてOKを もらっていたことが受付で聞いてませんって感じで断れました。 電話対応をしてもらった人と違ったので何度説明しても聞いてもらえる余地がありませんでした。 場内を作業をしてる人もみんな不愛想な感じでした。 こちらから用事がなければ特に気になる所ではないかもしれません。
・ツリーハウスは人が動くとにかく揺れます。まあ仕方ない思います。 中は割とに広くて快適そうな感じでした。 ・ドームテントの方も中は広く区画ごとにデッキもあり天気が良ければ快適そうでした。 備え付けの2段ベットは前後にぐらぐら動くので上下で寝るには厳しいそうです。 実際に床で寝たそうです。
・シャワーやトイレは比較的綺麗です。 ・場内の道は少しガタガタしています。
車で少し行けば蒜山ラドン温泉「高原の湯」と蒜山やつか温泉快湯館があります。 比較的早く閉館しますので時間は確認した方が良いです。 帰りは下湯原にある下湯原温泉 ひまわり館がお勧めです。
-
平日の利用でとても落ち着いてキャンプする事ができました。シャワールームや炊事棟の距離も程よく使いやすく洗剤なども時準備されていました。また利用させていただきたいです。
近くまで行くと大きな看板もあり少し坂を登るとお洒落なモニュメントが見えすぐにわかりました。
フロントの方も親切な対応でした。カフェや売店もありますので何かあれば必要なものは購入することが出来そうなので助かります。
シャワールームは個室が多くドライヤーも3つありましたので待つ事なく使用でき良かったです!
炊事棟も清楚が行き届いているようで問題なく使わせていただきました。
車で少し走るとコンビニがありました。キャンプ場内に野菜売り場やカフェがあるのは嬉しいですね。
全ての口コミを見る >
口コミを投稿
You must be logged in to post a comment.
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)
ユーザーの投稿写真
施設情報
- 施設名
- ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
- 住所
- 〒717-0504 岡山県真庭市蒜山下福田27-50
- チェックイン
- 15:00~17:00
- チェックアウト
- 9:00~11:00
- 朝食・夕食
- 朝食なし/夕食なし
- クレジットカード
- お支払い可
- 駐車場
- 無料駐車場あり