舞子高原ホテル
- 4.35 ★★★★☆ 口コミ10件 新潟県 南魚沼市
- シャワー付きバーベキューができる化粧室(鏡付き洗面台)夕食付き朝食付き温泉/露天風呂付き電車で行ける駐車場あり
施設紹介
おまかせ贅沢キャンプが味わえる舞子グランピングは、舞子高原ホテルのキャンプサイトにあるグランピング施設です。
基本的に全てセッティングしてくれますが、器具の使い方をインストラクターが丁寧に教えてくれます。
広々とした天然芝の上でリフレッシュできる場所で、日中はのんびりしたり、ブランコで遊んだりと時間を気にせず過ごすことができます。
夕食は豪華なBBQを堪能!ボリューム満点でお腹いっぱい楽しめます。
用意や片付けは全てインストラクターにおまかせです。
舞子高原ホテルにある「舞子温泉 飯士の湯」を無料で利用することができるので、サウナやジャグジーで汗や日々の疲れを洗い流しましょう。
夜は、グランピングサイトがあるキャンプ場の明かりが少ないため、綺麗な星空を観察することができます。
スタッフが全て用意してくれるホテルのようなの利便性と、キャンプならではの自然に触れることができる醍醐味のどちらも味わえる施設ですね。
舞子グランピングは、最後の最後まで楽しむことができます。
テントの片付けももちろん不要なので、チェックアウトまでツリーハウスへお散歩したり、売店でお土産を購入したり、自由行動が思う存分できますよ。
予約可能なプラン一覧
グランピング 【ドームテント】※エアコン・冷蔵庫付※
広々ドーム型テントは冷暖房エアコン&冷蔵庫付で快適に過ごせます!絶景を眺めながら味わうアウトドアディ…
- 1サイト目安 17,000円~
(税込18,360円~) - 今すぐ予約
グランピング【ベルテント】※エアコン付※
アウトドアメーカーNORDISKのベル型テントがキャンプ気分を盛り上げてくれます!絶景を眺めながら味…
- 1サイト目安 14,000円~
(税込15,120円~) - 今すぐ予約
口コミ(10件)
-
すべて区画サイトですか、どの区画もとても広く周りを気にせずに過ごせます。 芝メインで木陰になる木は少ないですが、緑が多く気持ちいいです。 街の灯りがあるので真っ暗にはなりませが 晴れていたら結構星が見えそうです。
インターから5分くらいでしょうか。 無茶近いです。 ただ食材を調達したい場合はインターからキャンプ場の間にスーパーマーケットはないので気を付けてください。
ホテルのフロントで受付でした。 売店があり薪など売ってましたから確か1000円くらいしたので 別で調達したほうがお得かもです。
ロッジみたいなところがあり、そこに炊事場やトイレがあります。 建物自体は少々古めですが、炊事場はお湯も出て数も沢山あり便利です。トイレの数も豊富でウォシュレットだったと思います。
水回りはキレイに清掃されていて好印象です。 サイトもゴミなどもなく管理されているようです。
ホテルの風呂を安く利用できるのはとてもありがたいです。 確か朝10時までの利用だったと思いますが、できれば11時くらいまで利用できれば撤収後にひと風呂浴びれて最高だろうなぁと思いました。
-
B9サイトでした。東側に木(林?)があったため、午前中はサイトの半分くらいに影ができます。立てる場所にもよりますが夏の暑い時期には貴重でした。西側は木がないので、西陽対策は必須です。冬はスキー場のため、傾斜があるのでこちらも何らかの対策グッズを持っていくか、考えた方が良いかも。 季節的にアブが多く、車でサイトまで移動中に猛アタックしてくるので、どうなることかと思いました。車から降りたら、近寄ってはくるものの刺されなかったので、良かったですが、虫除けスプレーなどの対策は必須です。主人は虫除けせずにいたらブヨに大量に噛まれてしまいました。
最寄りのICから2−3分くらいで着きます。ほぼ1本道なので迷うことはないと思います。キャンプ場から10分くらいのところに道の駅、スーパーや酒屋さんがあるので、便利ですが、サイトが山の上にあるので、事前に買い物を済ませてキャンプ場に向かう方が落ち着きます。
舞子高原ホテルのフロントでチェックインします。説明も丁寧でわかりやすかったです。ゴミ袋を数枚くれるので、ありがたいです。売店に薪などちょっとしたアウトドアグッズの販売もしています。ホテルの大浴場(温泉)に半額で入浴可能なのは助かりました。朝5時〜10時、午後3時〜10時まで入れます。 ホテルからヤマト運輸で荷物を送れることができ、助かりました。
炊事棟はお湯もでるので、油物など洗うのに助かりました。自動販売機もあります。灰捨て場もあり、他のゴミも分別して捨てられるようになっています。ホテルにお風呂があるのですが、車で降りて行かないと遠いので、炊事湯がある場所にコインシャワーとかもあるともっとよかったかな。特に夏は!
ホテルのフロントは広くて綺麗でロビーでは無料Wi-Fiがあり、日中はロビーにいたいと思ったくらいです。スタッフの人が芝の手入れなどしている姿が頻繁に見られ、とても清潔感ある場所です。 これは、宿泊者の人だと思うのですが、トイレの扉をいたるところ開けっぱなしにしていたため、大量の虫がトイレや洗面所にきて掃除するスタッフさんが大変だろうなと思いました。2泊しましたが、1日目は常に扉は閉まっていて虫はほとんど入りませんでしたが、2日目が酷かった。トイレに行くたびに扉を閉めましたが、次に行くと全て開いていて、「虫が入るため、解放厳禁」と張り紙をしたくなりました。
ホテルに温泉があり、車で10分くらいの場所に道の駅もあり、食材を買うのに便利です。コンビニも車で5分くらいの場所にあって、氷など調達しました。 周辺には「魚沼の里」「塩沢宿」などあり、観光の拠点にもなりました。
-
ゲレンデのグリーンシーズンを利用したキャンプ場なので高台の山の上に位置しており、大自然に囲まれている最高の環境です。
インターから受付のある舞子高原ホテルまでほぼ真っ直ぐでアクセスは抜群に良いです。 事前にスーパーやコンビニ行ってから高速に乗れば、降りてすぐにチェックインが可能です。
受付がホテルのフロントなので非常に丁寧です。 マップ裏にも注意事項が書いてあるので聞き逃しても安心です。
水場、トイレはもちろん自動販売機や売店、ホテルの温泉なども敷地内にあるのでかなり充実しています。
水場もトイレもサイト内も綺麗に清掃されておりました。 トイレの匂いが強烈なのでそこだけマイナスです。
車で行ける範囲に観光施設や飲食店もあるのでチェックイン後も楽しむことが出来ます。
-
1日目は曇りと雨で気温が低くとても寒かったです。夜は特に冷え込みました。ロッジやテント内にもそれぞれストーブやヒーターはありますが、テント内のヒーターはテントが広い割に小さくて全然暖かくなかったので寝る時の服装も暖かいものを準備したほうがいいです。2日目は晴天で半袖でちょうどいいくらい暑かったです。寒暖差が激しいので服装で調整できるようにした方がよいです。
飲水の持ち込み可ですが、近くのスーパーは車で20分ほどかかるので、事前に購入してから向かうのが良いと思います。センターハウス内やホテルの売店には地酒ビールが数種類ありました。ソフトドリンクはセンターハウスにフリードリンクバーがあるので持ち込みはしなくても大丈夫そうです。氷もありました。各テント内にピッチャーやコップも備え付けられてますが、タンブラーも持参すると良いと思います。
スタッフの皆さんとても優しくて丁寧でした。 ロッジ内のコンロの使い方や調理法もわかりやすく教えていただきました。ただ、私たちはキャンプ初心者でしたが、備え付けられてる栓抜きの使い方が難しくうまく使えませんでした。事前に説明していただきたかったと思いました。
自分達でタンブラー等持参する場合、スポンジや洗剤がないので準備しておくとよいです。 ロッジ内にはゴミ袋の備え付けがないので持参した方がよいです。 ウェットティッシュも持参した方が良いです。
トイレは共有ですがとても綺麗でした。 そのほかの共有スペースも掃除が行き届いていました。
近くのスーパーやコンビニは車で10分〜20分の距離で少し遠いです。
-
スキー場のゲレンデなので、芝生が気持ち良いですが、木が無いので日陰場ありません。
インター降りて5分くらいで到着しますが、 場内はゲレンデの坂道を登って行くので、移動は車が便利です。
ホテルの温泉に入れます。1回600円です。またホテル受付なので、入場や退場の時間は厳守されています。
トイレや炊事場は、スキー場のレストランのを使用しますので、年季は入ってる建物になります。炊事場は、お湯は出ます。サイトによっては4.5分歩いて行くことになります。
設備は新しいといえませんが、ホテル経営になるので、清掃が1日に何回か入って管理、清掃されています。 ゴミも捨てられて、灰捨て場もあります。
30分ほど走れば湯沢町に行けるので、観光も買い物もできます。
-
サイトが下の方だったので景色はまあまあでしたが星はきれいに見えました。昼間はタープないときついですがそれ以外はいい事ばかりです!トイレもまあまあ歩きますがきれいで気持ちいいトイレです。
高速降りてすぐですがスーパーに行くのであれば手間で降りて寄ってから現地に向かうのがいいです! ホームセンターもちょっと行けばあるので便利です
ゴミ袋を2枚もいただけて助かります。 ロビーの横にちょっとしたものを売ってるので足りない時はなんとかなります お風呂は別料金です、セットにして欲しいです
不便な事を見つけるのが大変なぐらい高規格キャンプ場です。トイレもウオシュレット付きです
ホテルのフロントと同じなのでとてもキャンプ場とは思えないほどきれいです。 トイレも洗い場もきれいです
スーパーもホームセンターも湯沢の方にちょっと行けばあるので便利です。インター降りてすぐすぎて買い物は1回戻る感じです
-
一番上のサイトのB4~B6サイトは元は芝生だったんでしょうが、一部剥げており、土の露出と雑草が生えています。 サイトの裏は草で覆われているので、虫は多めなのかも。 バッタなどが多いので、子供にはいいですね。
高速出口からまっすぐで、すぐにつきます。 その分、途中で買い物ができません。事前の買い物が必要。 施設まで迷うことはまずないでしょう。
ごみの回収、灰捨て場があって充実。 売店では薪や最低限の道具もそろっているので、忘れ物があっても多少は大丈夫。 レンタルもできます。
管理棟はのトイレは通常の公衆トイレの感じで、ある程度清潔感は保たれています。 水場は管理棟の1F?半地下?建物の基礎部分の倉庫のようなところです。基本的に戸が閉まっているので、多少虫の出入りを制限できています。 洗濯機準備されているので利用できます。 別料金ですが、ホテルの温泉を利用できるのはうれしいですね。
管理棟の清潔感は一般的かと。 特別新しいような施設ではないのでこんなもの。 ホテル側は、当然ですがとてもきれいです。
高速から近いので、周辺施設は少ないです。 まっすぐ来ないで、逆道を行くと、コンビニや、お土産屋さんみたいなのがあります。 個人的には少し行くと、ラーメンひぐまがあるので、帰りに寄っていけてとてもよかったです。
-
A2サイト利用しましたが、抜け感最高でした。Bからの眺望を見た後だと見劣りしますが、Aでも充分過ぎるしファミリーキャンプだと水場に近いAがバランス取れていると思います。区画自体が広く、隣の区画とも距離が保てているので、繁忙期であってものんびりと過ごせると思います。また、ホテルの温泉も赤ちゃん用のセットもあり、助かりました。小さい子供がいるファミリーでも安心して使えると思います。 気になる点としては、 お湯が出る蛇口が2つしか無かったこと、 風(当日は山頂からの吹きおろしの風)対策は必要かと思います。 悪いと言うよりは特徴かなと。 あと、まだまだ林間の区画を作れそうな気がしました。 トータルでお気に入りのキャンプ場になりました。
インターから信号1つ。ほぼ真っ直ぐです。迷いようが無いです笑 しかし寄り道がし難い為、買い出しは予め必要かも。 それでも近くに地元スーパーはありました。
受付がホテルなので、キャンプ場に来ているのにホテルスタッフに案内されるというよく分からない設定です笑 が、悪い意味ではありません。 最低限の案内ですが、悪いとは感じませんでした。
ゴミ出しも無料(分別はしっかりと)でしたし、水回り、トイレも清潔です。 Aサイトは問題ありませんでしたが、他のサイト用の水回り施設がないのは不便かもしれません。
ホテルが運営しているので問題なし。 マナー悪そうなキャンパーもいなさそうでした。
さすが米どころ、美味しい飲食店が多いです。10分圏内にスーパーや酒屋さんもそこそこあると思います。
-
ゲレンデのキャンプ場のため周囲の林から離れた広いサイトのため日陰はありません。ただ、サイトは全面芝のため気持ちよく過ごせます。テント設営後に雨が降りましたが、夜は雲間から星がキレイに見えました。A5サイトの利用でしたが、他の利用客が少なかったので夜は街の夜景もキレイに見えました。蚊はいませんでしたが、アブが多く飛んでいたので虫除けや蚊取線香は必要です。
最寄りICから5分で到着するので迷うことはありませんが、舞子高原ホテルまでの坂道は意外とキツかったです。ICから降りてキャンプ場に向かわず、少し足を伸ばせばスーパーやコンビニがあるので忘れ物をしても寄り道しながら買うことはできると思います。
受付はホテルなので対応は非常に丁寧です。ホテル内にもキャンプ道具や子供の遊具が少し売ってました。定期的(?)に見回りもされているようで、ファミリーでも安心して利用できます。
炊事場はお湯が出る蛇口が2つありましたが、混雑はしていなかったのですぐに利用できました。ゲレンデ中腹にあるレストランの1階部分が炊事場とトイレなので、炊事場は少しトイレの臭いがします。ただ、長時間そこで過ごすわけではないので、私は気になりませんでした。トイレも古さはありますが、キレイに清掃されているので臭い以外は気になりませんでした。私は利用しませんでしたが、ホテルの入浴施設も利用できるようなのでお風呂に入りたい人にはいいと思います。
サイト、炊事場、トイレはキレイに掃除されています。炊事場の近くにゴミ捨て場がありますが、いっぱいになるとこはなくキレイに片付いていました。サイト端のほうは雑草が伸びているところがありましたが、サイトが広いので全く気になりませんでした。
前述の通り、車で15分ほど走ればスーパーやコンビニ、道の駅、温泉があります。道の駅では地元野菜が多く売られていたので野菜の調達も可能です。徒歩での移動範囲には何もないので、車は必須です。受付のホテルからサイトまでゲレンデを登りますが、ゲレンデ移動もそれなりに距離があるので忘れ物しないことをオススメします。
-
スキー場だけあって自然は充分すぎるくらい。 芝生サイトも綺麗で〇
横浜からですがほぼ高速走行なので簡単です。 塩沢石打インター降りて直進、3分から5分で到着。 史上最速で、めちゃくちゃ楽です。
受付時もわかりやすい説明でした。 ゴミも分別すれば捨てれるので楽ちんです。
お風呂はホテルを利用可能で大満足。割引にはなりますが、別料金なのは残念です。 Bサイト近くの水場はとても綺麗でした。 サイトからトイレまでの坂がキツイのは確かです。
ホテルは勿論綺麗です。 サイト、水場も綺麗に管理されてる印象でした。
道の駅や、コンビニ、スーパーなども近くにあり便利。 高速からのアクセスが最強に便利でした。
全ての口コミを見る >
口コミを投稿
You must be logged in to post a comment.
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)
ユーザーの投稿写真
施設情報
- 施設名
- 舞子高原ホテル
- 住所
- 〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108
- チェックイン
- 14:00
- チェックアウト
- 11:00
- 朝食・夕食
- 朝食あり/夕食あり
- クレジットカード
- お支払い可
- 駐車場
- 無料駐車場あり