ツインリンクもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ
施設紹介
東京ドームの約137倍もの敷地があるTWIN RING MOTEGIは、施設内にモータースポーツやミュージアム、遊園地と充実したアクティビティが揃っています。
森と星空のキャンプヴィレッジ内は、全エリアで無料Wi-Fiが使えるなど、充実した設備が魅力的ですね。
TWIN RING MOTEGIのグランピングには3種類あり、グランピング、グランピング・ワイド、グランピング・ワイドプレミアムに分かれています。
テントはベルギー製のコットンテントを使用しており、テント内は可愛いベッドやソファ、クッションが用意されていてまさにフォトジェニックな空間を体験することができます。
夜のBBQでは、調理器具や食材、食後のコーヒーまで全て用意されており、火おこしや後片付けもスタッフが担当してくれます。
女性には特に嬉しいアメニティ設備が充実しており、温水シャワーやのぞみの湯を無料で利用することが可能。水洗トイレも場内に3箇所設置してあり、ベビーシートも用意されています。キャンプだと衛生面が気になる、という人でも安心して宿泊することができます。
3種類のグランピングの中でも一際贅沢なのが、グランピング・ワイドプレミアムです。1日1組しか体験できない非日常的な時間は、目の前でシェフがディナーを調理してくれたり、プライベートデッキで天体望遠鏡を使って星空鑑賞をすることができるなど、まさに夢のようなひと時を楽しむことができます。(グランピング・ワイドプレミアムは2018年4月~)
※プランは、大人の人数と子供の人数によって価格が変動するため、よく確認して下さい。
予約可能なプラン一覧
ベルテント(グランピング)
テントの中はソファやベッドが完備された快適な空間。夜には星空を眺めたり、森の中で贅沢なファミリーグラ…
- 1サイト目安 22,500円~
(税込24,300円~) - 今すぐ予約
口コミ(10件)
-
傾斜地を切り開いて段々畑のようにサイトを作った感じです。 背の高い木々に囲まれて、木々の合間から遠くの景色が見えます。 林間サイトは4区画で、1区画4m×8mと聞きました。 2ルームテントを持っていったのですが、案内された区画が変形地で、区画の回りは剥き出しの地肌の傾斜が続いているので、場所決めとペグ打ちが難しかったです。 車が横付け出来ず、何度も斜面を往復しました。 通常の道から山側に降りた場所にサイトがあるので、グランピング施設もほとんど見なくて済み、その点では自然を感じられて嬉しかったです。
最寄りの水戸インターを下りてから、広めの田舎道をナビ通りにひたすら走ると、迷うことなく着きます。 ツインリンクもてぎのゲートをくぐってなかのキャンプ場に行くのですが、チェックイン後もゲートを出ることが出来ます。走って15分位のところにトライアルがあるので、買い出しも可能です。
お会いしたスタッフの方全員、気持ちの良い応対をしてくださいました。キャンプ場内の一方通行の道を間違えたときは優しく教えてくれて、クーラーボックスを持って歩いていたら声をかけて運んでくれたりと、そっと寄り添ってくれる配慮が嬉しかったです。
炊事場は温水で、洗剤とスポンジが備え付けられています。 トイレもとにかくキレイで、虫が中にいるなんてことありません。 フロントの建物内にシャワー室もありますし、ホテルの温泉も無料で入れます。
炊事場もトイレも広く、ゴミ箱も大きくて複数箇所に置いてあるので溢れるなんてことはありませんでした。
ツインリンクもてぎの遊園地?は本格的なアトラクションが多くあり、かなりアクティブに遊べます。 子どもだけでなく大人も一緒に遊べて楽しいです。 サイトに戻れば虫採りをして過ごせます。
-
森林に囲まれた環境ではあるので、アクティビティなど含めると自然環境は充実していると言えます。ただ、グランピングやコテージなど整備された環境に囲まれた中にある林間サイトだったのと、ロケーション的に絶景が見えるわけではないので、大自然を感じる、という感じでは無いかもしれません。
東京から、スムーズに行けば2時間半、実際には渋滞など含めて3時間はかかりました。 水戸方面からでしたが、高速降りてからもしばらく走ります。少し目的地を通り過ぎれば道の駅があり、野菜など買えました。
チェックイン・アウトもスムーズで、トラブルもなかったのでそれほどコミュニケーション取る機会も多くありませんでしたが、厳しい感じもゆるすぎる感じもなく、適切に対応していただけたと思います。
炊事棟はお湯が出るのがありがたいです。トイレもきれいでした。 グランピングやコテージのお客さんは車横付けできますが、キャンプサイトは荷降ろし時以外は少し遠くに車を停めることになります。そのため荷物をすべて下ろしてしまうのですが、雨だったこともあり、荷物の保護などでテント内はかなり窮屈になってしまいました。
トイレはかなりきれいに保たれている方だと思います。炊事場もきれいですが、ちょくちょく使い方が悪く詰まっていることも。三角コーナーや生ゴミ入れなど用意してくれていて、管理的には最大限配慮してくれているので、使う側の問題だと思います。
ツインリンクもてぎまで車ですぐ(敷地内)で子連れで遊びに行くには最高。お風呂もホテルのお風呂が使えます。お風呂までの道のりもハイキングっぽくて楽しい。飲食物だけ揃えておけば不便することはなさそう。 お野菜類は近隣の道の駅や産直のお店などでも買えました。
-
5m×5mのサイトでしたがテントとタープで7m以上ゆったり張ることができました。 土のサイトで石がある場所がありペグが刺さりにくいところもありました。
ツインリンクもてぎ内です。片道10分ほどのところにスーパーもDIYもあり忘れ物をしても大丈夫です
受け付けも的確で、利用方法の分かりやすいカタログ?を渡されます。夜間もライトがついているので安心です。
遊園地にもあり、朝も入れる浴場あり、キャンプ場内は売店あり(レンジあり)、お湯の出る洗い場あり、綺麗なトイレあり(シャワー室あり)、電源あり、wifiありで至れり尽くせりです。
トイレも洗い場も綺麗に掃除されています。ゴミ箱も分別でいつでも出せる環境です。
ツインリンクもてぎ内でお土産も買えるし場外に出ずに遊べます。しかし、野良猫がいるのか?タープ内の肉を食べられてしまいました。
-
とても空気が美味しく木々が生い茂っていて、とても気持ちいい場所でした。夜は星もキレイにみえました。
自宅から近い事もあり、山間部も厳しい箇所も無くとても行きやすかったです。ちなみに自宅は常陸太田で目的地まで約40分~50分くらいでした。行くまでにコンビニやホームセンターもあり不便は無いです。
スタッフもとても親切で、早く到着しましたが、30分前にはオープンしてくれました。受付時の説明ももちろん丁寧にわかり易く教えてくれました。あと、バッテリーがあがるというトラブルにも嫌な顔せず対応して頂いて本当に良くして頂きました。ありがとうございました。
シャワーもあり、少し離れた場所にありますが温泉も入れるし、いうことなしです。露天風呂もあって夜空が綺麗でした。設備もキレイに清掃されていて気持ち良かったです。炊事場でお湯が出るのは嬉しいですね。トイレもウォシュレットで快適。
全ての場所が清掃整理整頓されていて気持ちよく利用できたし、安心してキャンプを楽しむことが出来ました。
キャンプ以外にも施設内に遊ぶ場所が沢山あり、子供連れでも喜んでくれる場所です。施設を出て10分位車で走れば道の駅もてぎ もあるので施設を離れても充分楽しめます。
-
グランピングサイトの方だったので、作られた感じは否めませんでした。
ツインリンクもてぎ内なので、特に迷わずナビ通りに行けば問題なしです。
可もなく不可もなく、説明が不親切なわけでもなく、過度なサービスを必要としなければOK。
さすがはグランピング。そして隣のホテルの温泉と朝食は最高でした!
最高かと言われるとそこまでではありませんが、トップクラスなことは間違いないです。
ツインリンクもてぎの方で遊んできましたが、それなりに楽しめます。
-
程よい田舎感があり緑十分、空気きれい、開放感がとてもありました。
渋滞もなかったというのはあったが外環から常磐道で来れる場所だったので遠さは感じなかった。
他のキャンプ場共通だが18時で受付終了(売店も終わり)が早いと思う。店員さん達はとても丁寧で良かった。
トイレきれい、ウォシュレット付き。水場お湯も出るし洗ハンドソープ、洗剤、スポンジまで常備しておりとても使い勝手が良かった。
ゴミの分別もしっかり出来ていたし場内はとても清潔に管理されているように感じた
ツインリンク茂木内のキャンプ場なので致し方ないが同敷地内にあるオートレーサーの音がかなりうるさい!!8時ぐらいからずっと日中帯は音が響く。音が気になる方は要注意!!
-
林間サイトを利用しました。ワイドサイトだったので2区画を使う事になりました。(木漏れ日サイトはグランピングエリアになったので消えたっぽい)山の中にあり、アウトドア感は言う事無しです。ただし風が強い事があります。
道路は整備されており、どのような車種でも問題無く辿り着けます。周辺には店が全く無いので注意が必要です。
Wi-Fiはあります。燃えるゴミや灰を捨てるところがあります。炊事場は温水が出ました。トイレもキレイです。 受付棟にシャワーや自販機がありました。
ホテルの大浴場が使えるのですが、だいぶ山を登る必要があり体力を消耗します。 車でサイト近くまでは来れますが、サイトに横付けは出来ないので斜面や階段を何度も往復する必要があります。サイトは角度にして2-5度くらい傾いているのでテーブル設置に工夫がいるでしょう。地面が非常に柔らかく、手でペグがささるくらいで、風が吹くとペグが地面に埋まったままズレました。 他のサイトとの距離がかなり近いので夜のヒソヒソ声も丸聞こえの状態でした。
周辺設備は管理されており、掃除もきちんとされているように見えました
ツインリンクもてぎで遊ぶのなら5点ですが、利用しないならマジで何にも無いので1点です。
-
ログキャビン利用しました。 管理されている場所のため、自然豊かな場所という訳ではないが気軽にアウトドアをするにはよい場所です。 夜は夜空が綺麗です。 日差し苦手であれば屋根付きのテーブルで過ごすこともできるし、キャビン前のスペースで焚火やバーベキューをすることもできる。 自然が豊かと言うことではないので星3ですが、ファミリーにはおすすめです。
最寄りのICから1時間ほどで到着します。 キャンプ場から車で10分程度のところにスーパー、ホームセンターがある。 スーパーにはあまりバーベキュー用の肉は売っていなかった。牛タンやハラミなどのバーベキューをしたい場合は他のところで買っておくとよい。 南ゲートから入るとぐるっと一周するので、北ゲートから入るとすぐです。
スタッフの接客は丁寧 隣接するホテルの温泉を利用可能 駐車場料金、バーベキューコンロ、歯ブラシ、ふとん、バスタオル、温泉、Wi-Fiなどが無料
エアコン完備しているので、夏冬でも安心 キャンプ場内にも無料のシャワー室あり 焚火した後の灰を捨てるところはなし
トイレも清掃されていて綺麗です。 全体的に綺麗にされているので女性や子供も安心して利用できるように感じます。 18時以降は受付が閉まってしまうので、それ以降の問い合わせはホテルに電話します。
車で10分程のところにスーパーやコンビニ、ドラッグストア、ホームセンターがあります。 食事どころは周辺にありませんので、キャンプ翌日の昼食はパーク内で済ませるといいです。
-
当初林間サイトを予約しましたがサイトが小さ過ぎたため木漏れ日サイトに変更してもらいました。 林間サイトは傾斜地で良く言えば自然豊か、悪く言えば林を切り開いただけなので平らな箇所が小さく2ルームテントでは設置場所を考えないと困難かと思います。 HPの写真ですと分かりづらいです。 木漏れ日サイトは程良く樹木に囲まれており水はけも良くとても快適でした。
コロナ環境下のためか施設自体の入場ゲート制限がありぐるっと回らないとキャンプ地には辿り着けませんでした。
急なサイト変更にも対応して頂き助かりました。 このような状況下従業員の方々には頭が下がります。 ありがとうございました。
トイレ、炊事場とてもキレイでお湯も出るので設備は高規格です。 温泉ではないてすがホテルの大浴場が入り放題です。 ただ、キレイなホテルロビーを横断しないと行けないのはちょっと気がひけました。
ゴミ分別、収集など管理が非常に良く管理されてると思いました。
土日利用でしたが朝9時前からレースの音が響き、モータースポーツに理解ある方の利用をおすすめします。 車で10分程でスーパーやホームセンターがありますので買い出しには困りません。
全ての口コミを見る >
口コミを投稿
You must be logged in to post a comment.
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)
ユーザーの投稿写真
施設情報
- 施設名
- ツインリンクもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ
- 住所
- 〒321-3533 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
- チェックイン
- 15:00~18:00
- チェックアウト
- 10:00
- 朝食・夕食
- 朝食あり/夕食あり
- クレジットカード
- お支払い不可
- 駐車場
- 無料駐車場あり