プライベートガーデン
施設紹介
東京から約1時間15分の立地にあるグランピング施設です。
国道からほど近くにある施設ですが、1本道を入ると静かな山間に別世界が広がっています。
1日5組限定とこじんまりした施設なので、1組1組のスペースも広々としていて過ごしやすい。
プライベート感を重視したグランピングサイトで、1日中食べたり飲んだりお昼寝をしたりと、自由気ままに過ごせるのが嬉しいですね。
”リビングのあるテント”では、幅6m、高さ3.5mもある居住性が高いグランピングテントが用意されています。内装の小物もこだわりがあってフォトジェニック!外のガゼボリビングで、セレブなBBQを堪能することができます。
"プールサイドのテント”では、エキゾチックなラグが敷きつめられたグランピングテントでのんびり過ごせます。プールへと続くデッキもおしゃれで、温かい日はデッキチェアで休憩するのも素敵。専用の広い芝生の庭もあり、ハンモックで寝転がるのも醍醐味ですね。
予約可能なプラン一覧
リビングのあるテント(~6名まで)
シッカリとしたアウトドアダイニング付♪1日中、飲んで食べて、芝の上に一日中ごろごろと怠けるための場所…
- 1サイト目安 41,800円~
(税込45,144円~) - 今すぐ予約
プールサイドのテント(~6名まで)
プールサイドにグランピングスタイルのテント!新たにデッキが完成!!たきびだいつき!テントにエアコン付…
- 1サイト目安 41,800円~
(税込45,144円~) - 今すぐ予約
口コミ(10件)
-
山の中にある景色のいいキャンプ場。沢山の自然に囲まれた森林浴も楽しめ、夜は焚火をしながら満点の星空を楽しみました。
国道を一本入った意外な場所にあります。起伏が激しいので荷物の運び出しには少々不便ですが、環境が良く静かで自然豊かな環境でした。
特に目立ったサービスはありません。管理人の方も夜はいないようですが特に困った事はありませんでした。 連絡すればすぐ来てくれるとの事で安心して過ごす事が出来ました。
冷蔵庫やエアコンといった家電製品や大型のグリル、焚火台も完備。食器類や調理器具はほぼそろっています。
トイレやシンクなども綺麗。テント内も清掃されているようです。
インターから海に向かう一本道の途中にあります。インターから勝浦などの海場まで丁度半分の15分ぐらいです。周りは田んぼや畑が広がる田園町でした。
-
自然をそのままにして...と説明にも書いてあったのですが入口から草木が鬱蒼としていて少し怖かったです。言い換えればお手入れをしていないだけのように感じました。 お客は私たちだけでしたので辺りは静かで、スタッフもいないので「あれ?予約したよね?休業?」と不安になりました。
東京から車で2時間ほどでした。前日に細かな道案内のメールをいただいたので迷うことなく到着することができました。近くにはスーパーなどもあり食料品や飲み物など一度に揃えることができたので良かったです。
9時〜16時までスタッフ在中と書いてあり、チェックインは14時〜16時までにお願いします。と前日にもメールをいただいたので15時ごろに到着しました。ですが受付には誰もおらず、電話したところ「スタッフが事故にあい...15分ほどお待ち下さい」と言われました。しばらく待っていると施設の方が現れてバタバタと慌てて焦って案内や準備なもしてくださったので どうしようかと困惑しました。私達に申し訳ないと思ったのか飲み物までくださいました。 次の日の朝、10時ごろに出発しましたが受付には誰もいませんでした。 黙って帰っていいのか困惑しましたが先払いでしたのでそのまま出発しました。
部屋の中には大きな冷蔵庫があったので食材などを大量に買っても十分入れることができます。食器、調理器具も充実していました。歯ブラシやタオルもあり良かったです。露天風呂もあり、外の景色を見ながらの入浴は良かったです。冬は寒いかもしれないですね。 アンティークな家具や建物の雰囲気がとても良かったです。
バーベキューをする場所はパラソルが開いた状態で横に転がっていたので筒にさそうとしたのですが壊れていてさせませんでした。この日は雨で夜には強風も吹いてきて開いたパラソルが崖下に飛んでいく間一髪のところ掴むことができました。壊れた物は役に立たないので処分をした方がいいと思います。 敷布団のシーツには血液が付いていてゾッとしました。
近くにはスーパー、コンビニ、ガソリンスタンド、しまむらなどがありとても便利でした。私たちは利用しませんでしたが温泉もあるようです。
-
夜にライトを消すと満天の星空が見れました。 道が凸凹で歩きにくかったので星を一つ減らしました。
自然の豊かさを求めると仕方ないかもしれませんが、駅からかなり遠いです。 一時間に一本のローカル線を使うので時間に余裕を持った方がいいです。
介入されすぎることはなく困ったらサポートしていただいて大変ありがたかったです。
調理器具の豊富さが素晴らしい。大方の調理が可能である。テントの内装が可愛らしくていい。ハンモックがボロボロだったので星4。
ゴミや埃は気にならなかった。上記の通りハンモックの手入れだけはお願いしたい。
徒歩10分程度でコンビニがあり、スーパーまではプラス5分。悪くはないけれど何回も買い出しにいくのには不便 。
-
回りは木に囲まれて自然を感じる事ができ、夜は電気を消すと星が良く見えました。
近くのインターから降りて、ほぼ真っ直ぐなので迷わず行けました。入口は分かりずらいので、通り過ぎてないように注意が必要です。
説明は丁寧で分かりやすく親切な対応でした。17時以降はスタッフの方が常駐していないので、早めのチェックインをオススメします。
シャワーを利用しましたが、広く、アメニティも揃っていて問題ありませんでした。プールは少し寒かったので、近くに温水のシャワーがあれば良いなと感じました。
炊事場、トイレ、ダイニングはキレイに掃除してありました。テントの中も布団も整理整頓されていました。
近くにスーパーやホームセンターがあり、必要なものはなんでも揃って便利です。車で20分くらいの所に温泉があるので、リフレッシュできます。
-
車からテントまで坂道なので、キャリアーがあると便利です。 隣のテントから離れていて、開放的でのんびりした時間を過ごせました。 周りに明かりがないので、星空は最高にきれいでした。
都心から2時間以内で、アクアライン、館山道、東金道と経路が多いので、渋滞回避もできて助かりました。 近くにスーパーとフードコートコメリとマクドナルドがあり、 その時の天気や気分に合わせて食事できます。 敷地は小山に囲まれていて自然をたっぷり味わえます。
車からテントまで、荷物を運んでくれました。 道案内や問い合わせにも、携帯で対応してくれて安心でした。
食器や冷蔵庫、着火材も完備されていて、食材だけ買っていけばバーベキューを楽しめます。 テント内は清潔感がありエアコンもあるので、夏でも冬でも楽しめると思います。 また、家族で行きたいと思います。
若干老朽化が目立つが、清掃されていて気持ちがよかったい。歩く道は雑草が綺麗に刈られていて、過ごしやすかったです。
国道が近く、養老渓谷で足湯に入ったり、子供とトロッコ列車に乗って楽しめました。 ダムの景色は絶景で、飽きなかったです。
-
ママ友と子供のグループでプールサイドの家を利用しました。 キッチンにはなんでも揃ってて助かりました。何よりゴミを収集して頂けるのがありがたいです。 オーナー様も話しやすく、不明点にもきちんと説明してくださりわかりやすかったです。 次回はお風呂のついてるデッキの家も利用したいと思います。
少し道に迷いましたがオーナー様からお電話があり説明してくれましたのでその後はスムーズに行けました。 車でなら5分くらいの距離にスーパーやしまむらなどあるので便利です。
普通の皿以外に紙皿、紙コップもたくさん用意があるので持っていくのは食材と調味料だけでよかったです。 サンダルも人数分用意がありました。
ベッドが広いので子供達は大はしゃぎでした。 シャワールームは広くて子供達が一緒に入れるくらいでした。
綺麗に掃除などされてました。 焚き火ができたのが良かったです。
車で数分の所に近くにスーパー、ホームセンター等あるので便利です。
-
数分で登れるけれど大きな山と深い谷の下に大きなプールと大きな家それにコットンテントが入口から(入口は上の方)見下ろしたときはなんとも言えない見たこともない光景で胸がときめきました。
千葉県の房総半島の中央に位置し東京からアクアラインを使って1時間ちょっとと思ったより近くて驚きました。入口は草が生い茂っていて見逃しがちなので気を付けた方がいいです。電話で聞いてやっとわかりました。よく見ると小さな看板がありますが小さすぎです。
女性のスタッフが出迎えて頂きごくごく簡単な説明で若干不安はありましたが宿泊してみると別段困ることもなく過ごせました。
6月でしたので夜は若干冷え込みますがかけ布団に加え毛布もありますので特に寒くは無かったですが、トイレが外(テントから5メートル前後)にあるのでよる起きていくのにはちょっと寒かったです。ひざ掛けがあるといいかもしれません。
色々なものがそろっていて特に気にする物もありませんでした。ただ焚き火用の薪がないので事前に購入していった方がいいです。私たちはわすれて途中買いにいきました。施設の迎えに薪売り場らしきところがありますが、店か置き場かわからずそこでは購入することが出来ませんでした。
ホームセンターやショッピングモール、セブンが車で2~3分で行けます。長い坂ですのであるいたらしんどそうです。
-
露天風呂があり、周りは森なので見晴らしも良く誰かに見られる心配もありません! 11月でも少々虫(カメムシや蛾)はいますし枯葉も落ちてきますが、都会人が堪能できる程よい自然ですw
キャンプ場内が整備されておらずコテージによっては滑りやすい土と小石の急な坂を下って行かないといけないので、大量の荷物を持っている時や子供には注意が必要です。
代表者がまず受付に行き名前を伝え、他のメンバーが大量の荷物を運ぶという役割分担にし、「同じグループなので先にコテージに向かわせていいか」と聞いたところ受付の女性に「まだ名前が見つけられてないので困るんですけど」と言われた。結果名前を伝えるだけでチェックイン出来たので、数軒のコテージであればもう少し手早く名前確認していただきたい。一旦荷物を置けるところもなく坂も急なのでとても困った。
炊飯器、コンロ、炭などすべて揃っているのでとても便利です!焚火や暖炉もあるのでキャンプの醍醐味も感じられます☆グラスだけでなく紙コップや紙皿もあるので寝起きにお茶を飲みたいときに本当に助かったw ただワガママを言えばトースターが欲しい、、そしてドライヤーが弱すぎる!ずーっと肌に当てていても熱くなく、たまに止まるほど。持参必須。
水回りがとてもきれいに清掃されています。部屋もきれいでおしゃれです。冷蔵庫は何でも入ります!! まな板も新品を持ってきてくれました! ただ受付の女性が6名で予約したところ「間違えて5人分でセットしてしまった。後でもう1セット持ってくる」と言ってアメニティなど持ってきてくれたのですが、、、布団が1セット足りませんでした!!気付いた時には深夜だったのでどうしようもできませんでした。。
キャンプ場から車で5分の所にホームセンターやスーパーがあるので立地は最高です! ファミレスもあるのでお昼を食べてから買い出しをしてキャンプ場に向かえます。 一旦荷物をコテージに置いて、再度薪を買いに行くこともできました。 とってもスムーズに動き回れます☆
-
四方が森に囲まれており、空気も澄んでいて、とても気持ちがいいです!今回訪れた日はあいにくの雨でしたが、晴れていれば満点の星空間違いなしでしょう。
インターからは比較的距離がありますが、国道沿いにあるため、道中複雑ではありません。ただし、施設入口は非常にわかりにくく、しっかり確認しながら進まなければ、Uターンすることになります。また施設入口の道路は急な坂、モーグル地形のオフロードがあり、SUVなど車高が高い車、4WDなら安心ですが、低い車や車幅のある車はかなりきついです。
受付時、少し早めに到着してしまいましたが、チェックインさせていただきました。説明は比較的簡素で、施設の使い方など重要事項の説明をいただきました。管理者が常に施設にいるわけではないようです。
炊事場、お風呂など水回りはしっかりお湯も出ており、安心しました。グランピングテント内の環境も素晴らしく、空調や布団などもしっかりとしていました。
施設周辺の道路の整備が進んでいない点を除き、グランピングテント内やデッキ、炊事場やお手洗いなど、各所隅々まで清掃されていて気持ちがいい。
養老渓谷、温泉などの観光地もあり、施設からのアクセスも比較的いいと思います。特筆すべきは、大多喜町に近いということもあり、コンビニエンスストアやスーパー、しまむらや不二家、ファストフード店もあり、何かあれば少し移動するだけで何んでもできてしまうという利便性の面では大満足です。
-
春先利用させて頂きました。今回夏に再予約させて頂きました。又よろしくお願いします。 子供たちと自然の中で虫取りしたりプールで泳ぐのを楽しみにしております。
前回行った時休みの真っただ中で3時間かかりました。スタッフさんに聞いたところすいてれば1時間30分で到着するそうです。アクアラインを利用時です。
大きなコットンテントに宿泊、中はアンティーク家具やベッドが置いてあって贅沢なキャンプでした。
特に足りなさそうな物は無く食材があればBBQは出来ます。シャンプーやタオルなどもありますが、しいて言えば部屋着があればなおいいですね。
ベッド、かけ布団、調理器具、トイレはすべて管理されていて清潔でした。外おきの焚火台はかなりボロボロになっていましたが定期的に交換するそうですので行ったタイミングが悪かった?かな
大自然に囲まれる割には近くに大きなスーパーやドラックストア、ファミレスがありました。近くのガススタは安かったです。
全ての口コミを見る >
口コミを投稿
You must be logged in to post a comment.
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)
ユーザーの投稿写真
施設情報
- 施設名
- プライベートガーデン
- 住所
- 〒298-0214 千葉県夷隅郡大多喜町新丁223-22
- チェックイン
- 14:00
- チェックアウト
- 11:00
- 朝食・夕食
- 朝食なし/夕食なし
- クレジットカード
- お支払い不可
- 駐車場
- 無料駐車場あり