プライベートガーデンウエスト
- 4.52 ★★★★★ 口コミ24件 千葉県 いすみ市
- シャワー付きアメニティ付きバーベキューができるプール付き
施設紹介
<2018年4月末にオープン>
フォトジェニックな雰囲気が大人気の""プライベートガーデン”の2号店が新たにOPEN。
当グランピングサイトの目玉は80㎡と驚きの広さを誇るデッキ。
ゆったりとしたデッキはハイセンスなリビングスペースとなっており、非常にセレブな空間となっております。
もちろんテント内のインテリアにもこだわりがあり、
テントの室内でも屋外でも快適にお過ごしいただけます。
各専用のシャワールーム&トイレ&炊事場完備しており、よりプライベート感あふれる空間に仕上げました。
予約可能なプラン一覧
グランピング
80平米!!驚きの広さ!!ゆったりとしたデッキでセレブ気分のBBQをご堪能ください。テント内のインテ…
- 1サイト目安 48,000円~
(税込51,840円~) - 今すぐ予約
口コミ(24件)
-
夜は星が見えてとても綺麗でした。 朝方は少し寒かったので薪を用意しておけばよかったと少し後悔。半外のわりには暖かかったです。
東京から2時間半程度で着きました。 車で1回前を通り過ぎてしまい、入口が少し分かりにくいです。
とても優しそうな女性の方が対応してくれましたが、どこでチェックインするのか分からずウロウロしました。
思った以上に綺麗でオシャレでとても良かったです。キッチン用品が家並みに揃っていて不便ないです。(ヘルシオもありました!)BBQグリルも大きくて豪華でした!備品も揃っているので食材だね買えば大丈夫!
トイレがとても綺麗でウォシュレット付きなのにビックリ!シャワーは少し臭いが気になりましたが、問題ないです。
スーパーとコンビニは歩ける範囲にないので、まとめ買いをしました。スーパーは飲み物、食材は普通にありますが、拘った飲み物はないのでお酒好きは持参した方が良いかも!
-
足場はそこまでいいとは言えませんが、自然のままと言った感じです。草はそんなに生えておらず、大きな木に囲まれたキャンプ場です。空気が澄んでいて昼夜問わず気持ちいい感じでした。
神奈川方面や群馬方面のキャンプ場とくべて比較的距離が近く、道も空いていて難なく到着しました。 言われた宝ゴルフと言う所をナビにいれるとすぐ着きます。入口の看板は小ぶりです。注意が必要です。
案内された折に荷物を持って頂き、子供達にも優しく接して頂きました。
グランピング初体験ながら、キャンプと銘打っていてもまるでホテルなみの充実に大変満足!電子レンジや冷蔵庫、ベッドも完備。コンセントも豊富でした。デッキのハンモックでの転寝は気持ち良かったです。
専用のトイレ、シャワ-ル-ム、寝具類も清潔で大変綺麗で気持ち良く使わせて頂くことができました。特に綺麗なタオルがキチンとおいてあるのがうれしかったです。
ホ-ムセンタ-とス-パ-とドラックストアが近くにありました。いずれもレンタサイクルして自転車でいきました。車で行ったら5分ぐらいかな?山間の田舎道は気持ちいいです。そのままこじんまりした海岸まで行きました。
-
山の斜面にデッキが4棟二列くらい並んでいます。横は高めの木で囲われているので、お隣さんは光の漏れくらいしかみえないです! 台風の日だったので湿気がすごかったてすが、それでも空気が綺麗で気持ちよかったです。昼間の空もすごく綺麗でした!夜は曇ってて星は見えませんでした。 虫は思ったよりいませんでした。季節的に夏は蚊が凄そうです。軽く虫除けスプレーはしましたが、九月末は刺されませんでした! 夜12時頃に女性の叫び声が聞こえる!って思って耳をすませたら、動物の鳴き声でした笑。前の口コミの方が草食動物だと書いていたので、聞こえた時はびっくりしましたが、大丈夫でした。
東京から2時間くらいで着くと思います! 私たちはゆっくり休憩したり途中のドラッグストアやスーパーで買い物したりしたので3〜4時間かけて行きました。 住所で行くと中途半端な道に辿り着き、前の口コミをみたら宝ゴルフで行くと良いと記載されていたので試したら到着できました! 宝ゴルフで検索して、宝ゴルフの入り口を無視して少し進むと左側に小さな看板ですが、プライベートガーデンと書いてあります! 中まですこし車を入れて荷物を降ろしたら、外に出て道沿いにある駐車場に停めることができます。
前の口コミで受付について書いている人が何人かいましたが、特に何も問題ありませんでした。夜に居なくなるそうですが全く問題なかったです。前も隣も私たちと同じ歳くらいの若めの集団でしたし騒いでましたが、結構離れてるのでそこまでうるさくないし全く気にならなかったです! むしろ受付の方は気さくで好印象でした。
キッチンについては、電子レンジ炊飯器コンロ鍋包丁食器類なんでもありました!無い物はピーラーくらいです。 自分たちでお皿コップカッティングボードも持って行きましたが、カッティングボードもIKEAのサラダボールもテーブルマットもありました! 水道は2つあってお湯も出ます!調味料は塩胡椒のみありますが、出すところに埃がついてたので自分たちのを使いました。 食器洗剤スポンジ手洗い石鹸も全てあります! トイレは下水の匂いがしますが慣れるし我慢できるくらいの匂いです! シャンプー類は大きなボトルのものも使い捨てのも揃ってました!体を洗うスポンジ歯ブラシタオルもテント内に置いてあります。 夜中山マウンテンパーカーを着てもすこし冷えてましたが、毛布があり助かりました。暖炉もあり、薪をたくさん買っていくといいと思います!
キッチンリビングデッキテント内トイレの清潔感はばっちり、とっても綺麗です。気持ちよく使えました! 草も気にならない程度の生え具合でした。 ただ、シャワーは脱衣所がなく、服置き場がカビてたのでそこだけ清潔感を出せたらなと思います。
コンビニまでも車での距離なので、呑んでしまったら何も買いに行けません。なので、通り道にある、ドラッグストアとスーパーとコンビニで、必要と思うものは全て買っていくと良いです。
-
田園風景と森林浴を抜けるとあらわれる自然の中にある大きなキャンプ場。 大きな木に囲まれた自然豊かな場所で朝は特に気持ちよかったです。
ちょっと道はわかりにくかったですが、支持された施設を目指せば迷うことなくすんなりいけました。 海も割と近くにあって、海と田舎風景を一緒に楽しめます。
特にこれといったサービスはなかったですが、事前にいろいろと質問したのですがわかりやすく説明して頂きましたので当日困ることはなにも無かったです。
まぁびっくりするぐらいなんでもそろってます。家より居心地いいかも(笑)冷蔵庫やレンジ、ガスコンロそのた諸々そろっています。私たちはタオルを持って行ったのですが、すでに用意されていて、ただのお荷物になりました。シャンプ-、リンス、洗顔もそろっているのが嬉しかったです。
シャワ-ル-ム、トイレ、デッキ、テント内、寝具類どれも清潔できれいでした。これだけきれいだと居心地良く使えます。 デッキは外なのにゴミやほこりもないのが不思議でした。意外ときれいに保てるんだなと感心してしまいました。
地元的なス-パ-やホ-ムセンタ-もあって、山の中な割には便利です。帰りに5分ぐらいのところにあるボーリング場によってきました。
-
山の中でかつ周辺の木はおそらく雨風の防止と隣のサイトや外から見えないようにあえて伐採してないようなので、景色はなきに等しいですが、ワイルドな自然環境です。森の中なので湿度高めです。 一番山側のサイトで、静かにしていたら夜キョンが姿を見せたので驚きました。
大原駅からタクシーも考えましたが観光や買い物のことも考え、レンタカーにしました。茂原以南はレンタカーが見つからなかったので東京から茂原まで特急、そこからレンタカーで45分くらいでしょうか。渋滞がなかったので苦ではないものの決してアクセスは良くないです。住所があてにならないので宝ゴルフを目指して行けば迷わないと思います。
管理人の常駐時間より前にチェックアウトしていいのかわからなかったので聞いておけばよかったです。 最終的に一言お声がけしに戻ったら特に不要とのことで自由に出ていいようでした。 備品はしっかり揃っていてほぼ手ぶらで大丈夫でした。耐熱カップは持って行ってよかったです。
全体的にまだ新しいので不快感は少なかったです。ハンモックやテント、飾られたリビングには子供が大喜びしていました。 お風呂とトイレがサイトごとなのもよかったですが、トイレに無駄なスペースがあるのでお風呂と繋げて脱衣所を作ればいいのにと思いました…服とタオルを濡れずに置いておいて濡れずに着替えるのが至難の業でした。 プールは外側なら120センチの子供でも立てますが、中側に向かって深くなっていて大人でも150センチくらいだときつい深さでしたが、広く綺麗で人も少なく快適でした。
ラグジュアリー感を求めてしまうと厳しいですが、サイトは出来る限り綺麗にしてありました。 全体的にはまだ所々拡張中で未整備なところも散見されましたが特に気にならなかったです。
探せばあったのかもしれませんが遊ぶ所は少ないです。 時間があまりなくて大原の海水浴場を眺めて終わりました。 太東崎灯台からの海の眺めはかなり良かったです。
-
緩やかな傾斜な敷地内はこれから色々な施設を準備中だとか先が楽しみです。とにかく日当たりがよく、喧騒とは程遠い静かな自然の中にあって、最高の立地ではないでしょうか。
都内から車で1時間30ぐらいはかかりました。言われて通り近くのゴルフ場目指してひたすら田舎道を走ると着きます。 地図で見ると海が直ぐそばなんですがとても海近とは思えない森林の中にある施設です。
特にこれと言ってサービスはありませんでしたけどスタッフの方に周辺の事を新設に教えて頂きすごく参考になりました。 デッキ内にシンクがついていて便利です。テントのすぐ横に専用のトイレとシャワ-ル-ムも併設されていてセレブレティ-な施設です。とにかく普通のキャンプ場ではないです。
割と大きな冷蔵庫や電子レンジ、ドライヤ-もそろっていてこれでテレビでもあれば家です(笑)ゆったりとしたソファ-もあってここから動きたくない気分です。飲んでハンモックで揺られるのは最高でした。
トイレなどの水回りも清潔できれいでした。枕やマット掛布団なんかも綺麗で清潔感があって安心して使用する事ができました。特に女子には好評でした。
早朝勝浦の朝市にいって魚を焼いてたべました。車ですぐ行ける範囲に沢山の海水浴場があって夏は最高だろうなと思いました。地元のス-パ-が車で5分ぐらいの所にあって不自由はなかったです。
-
大きな木がたくさんある自然が多い場所でした。来る途中の田園風景や溢れんばかりの森林が、気持ちを大いに和ませてくれました。
帰りに海に行きましたが、山の中のキャンプ場とは思えないほど、海に近く、車で5分程度で海が楽しめます。岩舟という小さな海岸で遊んだり御宿の広い砂浜を堪能できました。
BBQの炭つくりに戸惑っているとスタッフさんが大量の炭を作ってきていただきすごく感激しました。近隣の方なのか付近の情報を教えていただき色々と楽しむ事ができました。
みなさん書いてるとおり設備の充実さにびっくり!とりあえずなんでもあります。冷蔵庫は私の家のより大きかった(笑)です。ハンモックまではわかるのですが、ダイニングセットやソファ-セットなんかもあって、もはや家です。家の外がすぐ大自然と言うなんとも贅沢なスぺ-スでした。
ベットや掛布団、枕なんかも清潔でした。加えてトイレやシャワ-ル-ム(どちらも専用)がすごく広々していてきれいでした。夏には野外シアタ-もやるそうで大変楽しみです。(すでに予約済)又よろしくお願いします。
山里と海が同居している土地です。なつにはサ-フィンをやりに来る人が多いのか近くの国道にはそれらしいショップがちらほらありました。都内から行ったのですが、途中の大きなス-パ-で買い物しましたが、そこからキャンプ場までは20分程かかりました。聞いたらキャンプ場から5分程度で地元ス-パ-や大型ス-パ-があるみたいです。
-
小さな子供のいるキャンプ初心者にはうってつけでした。 山のふもとのなだらかな坂にリビングとキッチンのあるデッキにテントも隣接されており、 プライベートが保たれた清潔感のあふれる施設でした。 トイレやシャワーまで各サイトについてます。 これで温泉がついていたら言う事なしです。
ホームページ上の地図は間違っているのか、たどり着けません。 近くで同じように迷っている家族連れに遭遇しました。
18時近くまで施設の方がいらっしゃり、 薪や着火剤が足りなくなるなどのアクシデントに対応してくれました。
炊飯器までついてます。 意外だったのはお箸がなかったことです。
まだ新しい施設のせいか、設備はぴかぴかで 清掃も完璧でした。 周辺はまだ整備中で、まだまだこれからでしょうか。
農村を抜けた小山の中にあるグランピング施設です。 周辺はのどかな田園風景が広がってます。 コンビニやスーパーは寄る予定がなかったので探しませんでした。
-
木漏れ日の間を抜けると広がる不思議な空間でした。山の中に豪華な家具のある広々としたデッキは、最高に気持ちの良い日を過ごせます。
船橋からでしたが大体1時間30、込むこともなくすんなり到着。事前にメ-ルで教えて頂いた「ゴルフ場」を」目指し、迷うことなく到着。しかしながら事前に教えて頂けなければたんどり着くことは無理!山と畑と水田の奥に こんな施設があるなんて思いもよりません。
なに一つ不自由な事はありませんでした。ゴミも持ち帰ることなく、家からもほとんどの物を持ってくる事は無かったので非常に楽でした。
表のデッキに。レンジ・炊飯ジャ-・冷蔵庫など思いもよらない物があって少々驚き。料理を作る際は本当に助かりました。
綺麗です。シャワ-ル-ム、トイレ、寝具など清潔に保たれています。まだ工事している所もあったようですがあまり気になる感じではありませんでした。
今回は行きませんででしたが、地図で見ると直ぐ近くに沢山の海岸があるようで、遊ぶ所は沢山ありそうです。
-
全部は回っていませんがスタッフの方に教えていただいた通り行くと山の一番上の見晴らし良いとこに行くことができ みんなで記念撮影をしました。朝は鳥の鳴き声で目覚めるまるでドラマのような展開に感激です。
都内から1時間30分ちょっとでつきます。途中田んぼばかりで不安になりますが、言われた通り宝ゴルフでググれば問題ありませんでした。
何回かスタッフの方が「ないかありますか?」と聞きに来てれますが、ほどよい感じでほっといてくれます。ほかのお客さんもいるようでしたが特に会う事もなくのんびりと過ごす事ができます。
驚くぐらいなんでもそろっていて何不自由しません。BBQ関係の物や炭や軍手なんかもそろっているし、炊飯器やレンジもあったのは驚きました。テントの中も寝心地がよすぎてみんなでしっかり遅起きでした。次は早朝散歩に行きたいですね。
色々な所がよく清掃されていて管理状態がすごくいいと思います。大体キャンプに来ること自体清潔さはあきらめてる感じですがここはトイレや水回り、食器もきれいにしてくれてます。ゴミも置いてっていいのも意外と斬新です。
帰りに九十九里の太陽の里にいって温泉に入ってきました。九十九里の海もきれいでした。また夏にくる予定ですが、今度は川遊びに行こうと思います。
-
サイトは木陰になく、部屋の屋根も板張りでなく、透明プラ屋根であるため、今年のような夏の暑さのときは日中はとてもテントや部屋にいることができません。とても良いシーズン(春、秋)などは気にならない環境だと思います。日中はプールを使ってしのぎ、あくる日も暑すぎて、プール入ったあとはいかに早く退出するかということばかりを考えました。
ナビで近くのゴルフ場を設定して向かったら、入口を見つけることができました。道路看板等はなかったと思うので、ナビの設定次第では迷うかもしれません。どのルートで来るかによりますが、海岸沿いに走ってくる場合は、途中に多くのスーパーがあるので、不便はないと思います。
受付時は簡単な説明でした。あいさつも気持ちよく、一生懸命やっている感じがしました。ただ、サービスとしては設備を十分に整えることによって、必要なときに対応するサービスと思われます。夜間、隣がうるさい場合は係に連絡をくださいと記載されているが、電話番号等の連絡先の記載がなく、実際に隣がうるさいのに、連絡することができず、深夜まで我慢することになりました。
アウトドアに必要なものはほぼほぼ揃っている。ただ、事前に何があって、何がないかのリストが必要に思われる。結局、いつもキャンプに持参するものを持っていって、足りないものは自分のものを使用した。プールはきれいに管理されており、浮き輪等も揃っていたため、子供たちは大満足だった。部屋のハンモックは2種類あり、家族にとっても居心地の良く使っていた。 駐車場と泊まる施設が離れているのは少し不便です。荷物の移動が大変でした。
とてもきれいに管理されていた。テントの中もきれいに整えられており、気持ちよかったです。シャワー室やトイレもきれいに掃除されていました。
スーパー、コンビニ等は10~20分範囲のところにあるので、そこまで不便なところではないです。観光地はあまりないところなので、観光したい場合は、ちょっと遠回りして帰ることになるかと思います。
-
大自然に囲まれてるだけでなく、キョンにも何回か遭遇し、プチサファリパークって感じでした。
見つけにくい場所と聞いてましたが、そんなに戸惑わず着くことができました。
チェックイン時戸惑いましたが、なんでも揃ってるんで何不自由なく過ごすことができました。
ほんとにありとあらゆるものが揃っていて驚きの連続でした。トイレやシャワー室も綺麗で使いやすいのも良かったです。プールは予想以上に快適だった。
トイレやシャワー室が綺麗だったほか、全般的にサイト内は整理されていて、過ごし易かった。
日帰り温泉が10分程度のところにある他は、少し遠出しないといけないのは難点。
-
仕事柄自然な場所にはよくお邪魔します。ここは田舎風景と山間がフィットしたキャンプ場。周りを防風林で囲まれているのもいい雰囲気でした。
大原と御宿の間ぐらいにあり、近くに駅もありました。房総のメインストリ-ト128号線が近くにありそれを超えると海や海水浴場があるので5分もあれば行けそうです。夏はもっと楽しめそうです。
キャンプファイヤ-や野外映画などのイベントがあればもっといいかもしれません。夏にはプールやカフェが出来るそうで期待しています。スタッフはみなさん親切で案内も丁寧にしていただきました。なによりほっといて頂けるのはすごくいいです。これは人によりますが。
7回目のグランピングで、仕事柄キャンプ場にはよく行っていますが、備品や調理器具など、最高クラスの設備かと思います。特に清掃が良く行き届いていてどこも清潔でした。テントも大型ですが、デッキ部分は、ソファ-、ダイニングセット、焚火場、ハンモックととにかく広々使えます。居心地の良さ、居住性は他に類をみません。但し男のキャンパ-には無骨さに欠ける点が不向きかもしれません。女子は大喜びかも
土地はまだまだ未整地な場所もおおいようでしたが話を聞くと色々と計画があるみたいです。今後に期待しましょう。
特に周りはみていませんが、高速降りてしばらく行くと気持ちいい田舎道が続くのでドライブにいいかもしれません。ナビで行くと田圃道を通ったりしますがそれも楽しめます。
-
サイトの周りは木々に囲まれていて、それなりに自然を堪能することができます。地面は、土と草が混じった感じなので、雨が降った日は少し歩きにくいかもしれません。
案内された通りにゴルフ場を目印に行きましたが、迷わず着くことができました。
敷地に入って少しウロウロしていたら、話し声を聞きつけて係りの方が案内に出てきてくださいましたが、案内板など何かしら到着時のガイドがあると良かったかなと思います。
他の方のレビューにもありましたが、調味料以外に不足しているものは特にありませんでした。 テント内には暖房設備もあり、非常に充実しています。
リビングエリアは、バーベキューや薪ストーブの灰が空気中に舞っている名残が多少ありますが、使用する前に少し払えば気にならない程度です。テント内は、ベッド・タオル・シーツ、全て清潔でした。
最寄りのスーパーで食材の買い出しをしましたが、飲み物や野菜など全て安くて驚きました。近くに港があるからか、都内では見かけないような魚もたくさんありました。 薪ストーブに使うための薪も、ホームセンターが来る途中に何件かありますので、調達には困らないと思います。
-
解放的な建物には壁がなく、涼しい風や気持ちの良いお日様の暖かさを感じる事ができました、夜は綺麗な星空を眺める事もできました。
東京からはお昼前に出発して、2時間掛からず到着できました、口コミで見た、宝ゴルフを目指しました、初めてだと少し不安になる、田舎道を走りましたが、問題なく到着できました。食材は東京からの方は、途中のオリブですます事をお勧めします。
施設に案内してくれたスタッフの方が、丁寧に注意事項、設備の使い方など教えてくれ、多くの質問にも嫌な顔せず、的確なアドバイスを頂けました。
数件他の施設を利用した事がありますが、どの施設もホームページで見たイメージよりも、実際は劣り、がっかりする事がほとんどで、まぁそうですよねと自分に言い聞かせ、利用していました、ハードルが下がっていたとは言え、イメージをはるかに上回る設備に驚かされました 半外の建物にカウチソファーがあったり、ハンモックがぶら下がっていたり、子供から大人まで楽しめる設備でした。
恐らくまだ新しい施設の為か、アウトドアの施設としては、綺麗で安心して設備を利用できました、お風呂もトイレも綺麗でした。お風呂は脱衣所がなく、着替えを置くボックスがポツリと置かれていましたが、あれの使い方がいまいちわかりませんでした。
車で30分位で、勝浦漁港や、御宿等比較的多くの観光場所がある印象、夏場は海水浴もできる様です、電話対応してくれた方に教えていただいた、源氏というスーパーの豚ロースは安価ながら、とても美味でした。
-
とても楽しかったです! ありがとうございました。 プールや小さい子供が遊べる滑り台やブランコもありとても大満足でした 9月の後半ともあり秋の夜となると虫が照明に寄ってきて大変でしたが、備え付けの焚き火台で焚き火をして、キャンプのいいムードを味わえました!! まだまだ、色々作られるみたいで、これからが楽しみです! また、冬にでも利用させて頂こうと思っております!
ナビがないと、たどり付けは、しないかもしれません! ですが宝ゴルフ場にナビをセットしたら すぐわかりました! 買い出しは車があれば何も不十はないですね!
子供もいて時間早めに着いてしまったんですが、 サイト内にある遊具で遊ばせて頂いて助かりました、 ご迷惑おかけして、すいません!
本当に、手ぶらですみました! 電子レンジ、コンロ、焚き火台まであり 食材を買って行くだけで、なに不十分ありませんでしたー!!
サイトは、メチャクチャキレイに整頓されていましたが雑草がすごいなと思いました、秋ならではでよかったかもしれませんね!
少し車を走らせれば海が近くにあり、とてもいい場所かと思われます。 自転車も貸し出していたので、次は自転車で海を目指したいなと思います(笑)
-
ゴルフ場が点在するロケーションです。 自然豊か。 朝は鳥の鳴き声で目覚めることができます。 電車の音も聞こえます。
宝ゴルフへ、ナビをセットし、 北から来た場合、2.30メール南下したところに小さな看板が左手に見えます。 入り口はとても狭いです。
受付棟のようなものはなく、着いたらスタッフがきてそのまま直で案内。 ペットボトルと缶の分別、食器の後片付けのみ指示され、 注意書きは渡されない。
使い捨てのプラスチックコップ、紙皿2種類、割り箸 たくさんおいてありました! 炭2箱あるので2回分バーベキューできます。 着火材もあります。軍手もあります。 家電は整っているが部屋によって装備が違うようです。 土足上がりかと思ったら スリッパ履き替えで、 室内用と、屋外用が使い回しタイプ。 使い回しは履きたくなかったので 使い捨てスリッパ持参しました。 トイレまでは土足なのでマイビーサン。 トイレではまた布製のスリッパで 気が引けました。。。 靴下履けばオッケーですが。 タオル、シャンプー、コンディショナー、歯ブラシ、ボディソープ常備されております。 手ぶらでオッケーなところはいいと思います。 コンロ、ボンベ、トースター、炊飯器、カラトリー、調理用具、ラップ、アルミホイル、冷蔵庫、塩、こしょう、とにかく充実してます!
ソファーや、テーブルの上は灰にまみれておりました。。。 タオルをかけて使用です。 トイレやお風呂は綺麗でした。 とても広い。 水の出はとても良い お風呂は換気が悪いのか 一部スノコにカビが発生し出してます。 お風呂に椅子が置いてあり、タオルやら、寝間着を置けるが、椅子が錆びてるので置くのをためらう タオル掛けのようなものがあると嬉しい
スーパーも薬局もホームセンターも遠くないです。 スーパーは野菜が少し安い。 お肉の品揃えは少ない。 肉にこだわりがある人は持参した方が良さそう。
-
地図上は海から近いように見えますが、山の中へ入っていくため海は見えず、森や山の自然がある感じでした。
詳細情報にあるように入り口が少しわかりにくいのですが 前日に運営の方から丁寧な道案内の連絡をいただいたのでわかりやすく、迷わずたどり着くことができました。
綺麗に清掃してくれていました。スタッフの案内もわかりやすく、到着時間より少し早く着いてしまったのですが親切に対応していただきました。
お料理関係は食材と調味料があれば何もいらないくらい整っています。シンクが2つあって広々していました。 居間のようなデッキと、テントに分かれているのですが、数歩の距離です。ただ、激しい雨が降るとテントまでの移動で雨に濡れてしまうのが難点でした。 居間空間は素敵な家具でコーディネートされていて、写真映えすると思います。
トイレ、シャワーも清掃されていて、内装もおしゃれで良かったです。
車を出せばスーパーなども近いので不便しません。事前に薪の帰るお店などもスタッフの方から教えてもらえます。
-
自然に恵まれた鳥のさえずりが聞こえる素敵なキャンプ場でした。。
事前に言われた通りゴルフ場を目指して到着。スタッフの方が迎えに来てくれましたので難なく到着する事ができました。
受付を簡単にすませ、いざテントへ。今までのキャンプの概念を覆す素敵な内装でした。この日は夏日近くまで気温が上がっていたので少々暑さが心配でしたが、夜は比較的涼しかったですし、テント内にも扇風機があり、テント内やデッキも大変過ごしやすく最高でした。
お風呂やトイレともすごく清潔、デッキの家具類やテ-ブルもアウトドアを感じさせないほど清潔でした。電子レンジや電子ジヤ-(個人的には飯ごうにチャレンジしたいですが残念ながら飯ごうのレンタルは無かったです。)や冷蔵庫も揃っていてなんでもある感じです。夏にはプ-ルが出来る予定の看板を見受けました。是非行ってみたいです。
掃除もかなり行き届いて、備品も特にこまる事なくすごせました。サイトに細かく乗っていないのが少し不親切と感じましたが、おたま、フライパン返し、トンク、栓抜き、コルク抜き、菜箸、カトラリ-一式、割りばし、陶器の食器類や使い捨ての紙皿&コップなどありとあらゆるものも揃っていました。着火剤、ライタ-、軍手もあります。一つ失敗したのが事前に炭が付いている事を知らずに持って行ってしまい、少し公開。事前に告知が欲しかったです。
帰りに大原(車で5分)と興津の海(車で20分)にいってきました。まだ人気のまばらな海も素敵でした。 気温も30度近かったので水着さえあれば泳ぎたかったです。
-
田園地帯に突如として現れるキャンプ場。大きな木に囲まれていて全体的になだらかな傾斜地です。 下の方に広い平地があってそこで子供たちとボ-ル遊びをしている親子がいました。森?や山に囲まれていますが 標高は高くない場所です。のんびりとした景色が広がっていて素敵な場所でした。
インタ-から30~40分、思ったよりありましたが、途中の田舎景色はいい感じでした。 近くにセブンとス-パ-があり、車で行くと5分程度でした。
ゴミは簡単な分別で置いてってよし、トイレやシャワ-ル-ムも専用でお湯のでも問題なく、清潔できれいなスペ-スでした。シャンプ-やリンス、スポンジ、バスタオルと一通り揃っていて便利です。
特に必要な物は見つからず、冷蔵庫や電子レンジ、ドライヤ-もありました。贅沢をいえば製氷機があればなおいいです。
フロントらしい場所はありませんでしたが、特に不便は感じませんでした、宿泊テントまで親切に案内して頂きました。シンクなどの水回りや、寝具類も清潔で気持ち良く過ごす事が出来ました。
帰りに湖畔の美術館によって、近くの農業体験所にいってかえってきました。
-
すでに2回目のリピ-タ-です。今回は友達と来ました。前にも書きましたが、種類で言うと林間と山のキャンプ場の両方といった感じです。入口までの雰囲気が木漏れ日で好きです。
都内から2時間見ればいいと思います。指示されたゴルフ場をナビに入れればすぐ目の前です。
スタッフの対応が行きも帰りも別のスタッフでしたがにこやかで大変好印象です。調味料が無いのがちょつと残念。後は素晴らしいですよ。
どこも綺麗に清掃されています。今回は前回と違って11月とやや寒さが気になりましたが、テントの中にエアコンが完備されていたのにはちょっと驚きました。テントなのに結構効きが良く、夜は少し熱いくらいでした。デッキは大型の焚火台があったので、温かく過ごす事ができました。薪が施設内で売られていればいいと思います。
特に気になるとこはありません。夜も見回りに来ていただきました。清掃状態はどこも綺麗です。
この地域のメイン道路が3分ぐらいの所にあってそこを走ればビ-チや大きなモ-ル、ス-パ-、コンビニ、ガストなどがあります。近くにボ-リング場があって、遊んで帰りました。
-
自然が広がる、きれいなとこです。海が近いそうですが山々に囲まれて自然一杯なキャンプ場です。 テントから敷地内を探索しました所高台で景色な綺麗なとこを発見しました。空気が澄んでいてほんと気持ちいいとこでした。
指定されたゴルフ場をググッて比較的問題なく着きました。都内からゆっくり行って2時間弱でした。前回は電車で行きましたがあまり時間はかわりません。
管理人さんのいる時間が19時まで若干不安でしたが、よる見回りに来て頂き問題なかったです。親友たちと一緒に行ったのでアッと言うまに時間が経ちました。
シャワ-やトイレも占有、調理器具や食器類となんでもそろっていて大変便利でした。アウトドアとは思えない 豪華な設備で、つかのまのゴ-ジャスタイムを満喫できます。夜はソファ-やハンモックに寝ころび、のんびりした 時間を過ごす事が出来ました。インスタ映え間違いなしです。
トイレや寝具も清潔で大変管理が行き届いているなと感じる事が出来ます。チェックアウトの時清掃の方が沢山いらしていたので、毎日きちんと清掃しているのかなって感じました。
近くにス-パ-があり。地元感満載で良かったです。スタッフの方に聞いた、近くにのひもの屋で買った魚がメチャ美味しかったです。
-
大自然に囲まれた中にあり、空気が澄んでいて気持ちよかったです。さらに夜には星をたくさん見ることができました!!
都内から下道で2時間程かかりました。途中九十九里浜をながめながらドライブ気分で向かうことができました。場所がすこしわかりずらかったですが、電話で教えていただき辿り着くことができました!
足りないものがないかや、不便はないか聞いてくださりとても丁寧でした。付属品もたくさんありとても満足でした!
アメニティーやバーベキューで使うものなど様々なものがついていてとても助かりました。
まだ出来たばかりで未完成な部分もありましたが、トイレはとても衛生的でキャンプ場であることを忘れるくらいでした!
近くにベイシアがあり安く食品を買うことができました。そこで必要なものは揃えられます!
-
途中、オリブスーパーに寄りましたがそこから田園地帯が続き、昔を思い出せる風景にまず癒されました。敷地も自然あふれ、ミカンもなっていて管理人さんに聞き、食べさせてもらいました。甘酸っぱく美味しい!子どもたちには大変貴重な体験になりました。また是非行きたいです。
"たからゴルフ 2分"の看板を過ぎてしまい、電話してしまいましたが丁寧に対応していただき目的地に到着。到着までは本当にここか?とハラハラしました。
ネットにある、備え付け備品もあったりなかったり。 でも不自由はなかったです。
トイレ、シャワーは独立していて良かった。子どもも使いやすかったとおもいます。
大自然だから少しの虫は仕方ない、、 掃除は行き届いてると思います。
オリブスーパーで買い物し現地へ。そこですべて揃えられるので良いとおもいます!
全ての口コミを見る >
口コミを投稿
You must be logged in to post a comment.
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)
ユーザーの投稿写真
施設情報
- 施設名
- プライベートガーデンウエスト
- 住所
- 〒298-0015 千葉県いすみ市釈迦谷1631-1
- チェックイン
- 14:00
- チェックアウト
- 11:00
- 朝食・夕食
- 朝食なし/夕食なし
- クレジットカード
- お支払い不可
- 駐車場
- 無料駐車場あり