ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)

  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像1
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像2
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像3
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像4
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像5
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - 画像6
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル1
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル2
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル3
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル4
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル5
  • ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ) - サムネイル6

施設紹介

都心から一番近い田舎、埼玉県「ときがわ町」の都幾川沿いに、自然豊かな町に流れる都幾川沿いにある複合レジャー施設は、まさに秘密基地そのもの。
2組限定のランピングサイトのほか、キャビン、プライベートBBQ・キャンプ場、カフェレストランを併設した複合レジャー施設 !

テーマは「Spice & Harbs、五感の探検」。屋内では、スパイスやハーブ、地元食材にこだわった飲食メニューやスペシャリティコーヒーを提供!4部屋限定の「キャビン」には BBQ グリルを備えたテラスがあり、 お客様自身がグリルマイスターとなって、ご自分のタイミングとペースでお食事を楽しんで いただくことが可能。オープン記念限定として、宿泊される方には近隣の日帰り温泉無料利用券付き!

予約可能なプラン一覧

口コミ(10件)

  • ogt32さん 2023/1/4
    評価:★★☆☆☆

    川の目の前ということで目の前の景色は良かったです。バーベキューとかデイキャンなら良い環境です。

    ナビを使えば迷うことはないとおもいます。 入口の坂が急なので凍結してたらきついかも。

    後ほど書きますが薪の持ち込み禁止はちょっとひどいかなと思います。薪は割高ですし、乾燥してないため全然火が点かなかったです。

    トイレ等は割と綺麗でしたし、洗い場も普通でした。 トイレはウォシュレットもあってよかったです。

    施設は基本的にはおしゃれな感じの作りで、綺麗な方だと思います。

    玉川温泉の割引チケットを貰ったので伺いました。 スーパーなどは行ってないためわかりません。

  • みか10さん 2022/8/9
    評価:★★★★☆

    区画サイトCを利用しました。 川にすぐおりれて、思う存分川遊びを楽しめました! サイトから、川と森が見渡せて景色も楽しめて大満足です。 でも、サイトのすぐ隣がコモリバの道路になっていて、日中は車の走行がたくさんあるので気をつけたほうがいいと思います。 当たり前ですが、子どもから目を離さず危険のないように過ごしました。 また、コモリバ利用じゃなくてもお散歩で歩いている方もいるようです。 河原の利用はコモリバの営業場所ですが、川自体は制限がなさそうでした。

    ナビ通りで大丈夫だと思います。 が、我が家の車のナビは最後の最後にたどりつかなかったので、スマホのグーグルマップでたどり着きました。 車で10分〜15分ほどのところに小さめなスーパーがありましたが、少し早めに買い物をすませておいたほうが良さそうです。

    受付の人の説明は丁寧でわかりやすかったです。 ただ、受付時間がみんな同じなようで混んでいて、待ち時間がありました。 また、駐車場が少ないなと感じました。

    シャワーは利用していないなのでわかりません。 トイレは受付とパン屋さんのある建物の中からも、外からも入れるようになっていました。 夜間は外からのみの出入りで、靴からサンダルに履き替えなるのですが、シャワー用、トイレ用があるのですが、どこまでが土足でどこからがサンダルの堺なのかわからなかったです。あと、サンダル自体があまり綺麗ではなかったのでちょっと履くのが嫌でした。 3歳児の息子のはくサイズのサンダルがなかったため、不便でした。 トイレには補助便座やおむつ替えの台などはありません。 食器を洗うシンクは3台あるのですが、屋根がなく雨に打たれながらの洗い物はちょっと大変でした。 フロントで、コエドビールを買いました。 ムーミンのクッキーや、浮き輪なども売っていました。 パン屋さんのパン、とってもおいしかったです。こどもが気に入って、帰りも買いました。

    トイレは、朝だけ清掃しているのかなぁという印象。 ペーパータオルのペーパーがいっぱいで、こぼれ落ちているのを都度見つけては息子が拾ってゴミ箱に入れてくれていました、、 トイレの壁に蜘蛛の巣が少しついていて掃除してほしいなぁと思いました。

    受け付けのときに、近くの温泉の割引券をもらいました。 行けなかったのでどんなところかはわかりませんが、車だと5分10分でつけそうです。

  • DoRadoraさん 2021/12/14
    評価:★★★★★

    キャンプサイトは3つです。目の前に桜の木があります。その向こうに河原があって砂利です。キャンプ区画は土ですが足も混じっているため硬いです。スチールペグじゃないとすぐ曲がります。空気が澄んでいて、川の音と鳥の鳴く声が心地よく癒されます。夜は星空はそこそこ見えますが、受付の明かりを避けづらく、満天とは言えません。でも都心よりは全然見えます。

    高速を使えば千葉からも2時間かからずに行けます。着くまでにコンビニやスーパーがあるので立ち寄ってから行くのが良いでしょう。周辺にスーパーやコンビニはありません。近くまで来たら看板があったのですぐにわかりました。

    受付の方は丁寧に説明してくれ、施設も案内してくれました。薪も少しサービスしてくれ、薪割り台も貸してくれたのでとても助かりました。夜は18時までですがその感何かあれば相談しやすいので安心しました。

    ソロキャンプで利用しましたが、大体の設備は揃っていました。薪はやや高いです(1100円)が、針葉樹と広葉樹を選べてとても良い木だと思います。トイレは綺麗で洋式、ウォッシュレット付き(一基)でした。薪割り道具もあったり、シャワーも使える(オプション?)ので便利です。

    トイレも清掃されているし手入れが行き届いているので安心して使えました。

    受付の横にパン屋があり、人気みたいでとても美味しかったです。また車で7分の所に温泉があり、昭和レトロ感満載で楽しかったです。露天風呂付きだしやすかったです。

    • 景色
    • 目の前の川
    • 夜空
    • 景色
    • 目の前の川

  • えるふさん 2022/6/21
    評価:★★★★☆

    川の前で癒されました✨ オプションでサウナをしましたが滑り台で川に入れるのは面白いアイデアです。

    インターからは離れてますが途中にホームセンターやスーパーがあるのでちょうどよい道のりだと思います。

    利用はしなかったけど焚き火台が色んな種類置いてあるので、レンタルで選ぶ楽しさがあるのがいいなと思います。

    洗い物の水道はお湯を出してもらいたいなと思いました。 あとゴミ捨て場が小さいことかな。

    場内おしゃれです。グランピングメインのキャンプ場ということでキャンプの件数も少なく、きれいでした。

    楽天モバイルは電波が届かないので要注意です。 敷地内に美味しいパン屋さんがあり、お昼に利用させていただきました。 ぜひここを利用される方は食べていただきたいです♪ テントサイトのそばを道路が通っているので小さなお子様連れのご家族がキャンプする場合は目を離さないでください。

    • 併設パン屋のカレーパン

  • Tinapiさん 2021/11/15
    評価:★★★★☆

    前だけ見ていれば美しいかわが流れていて、紅葉も見れました。水もとても透明で浄水器を使って飲んだりしました!

    都心から行きましたが、高速の出口からも近く、付近には看板もあったので迷わず到着できました。

    フロントがキャンプ場とは思えないおしゃれさで驚きました。電話した際も、チェックインした時もとても親切な対応だったと思います。

    テントサイトbを利用しましたが土がとても柔らかいか、奥に岩?があるのかとても硬く、ぺぐを打つのに苦労しました。 ゴミ捨てが無料なのは素晴らしいですね。薪は5キロ1100円と高いので持ち込みが良さそうです。 テントサイトよりグランピングに力を入れている印象です!

    トイレも綺麗だし、おしゃれなライトも外に付けられていて、雰囲気を楽しめました。 グランピングは平日だからか誰も使用していませんでしたがライトが点灯していてよかったです。

    温泉が7分ほどのとこにあります。20時からは入場500円になるので一般の方で大変混み合っていて、20時前に行った方がよさそうな気がします。

  • kaka3yoko3さん 2022/11/7
    評価:★★★★☆

    周りには住宅、野球のグラウンドがあり、大自然とは言えません。でもサイトの目の前に小川が流れているので川側の景色は良いと思います。 その日は天気が良く、星や月がとても綺麗に見えました。 小川にはカモが遊びに来たり、早朝は様々な鳥の声が聞こえてきました。

    最寄りのインターから15分くらいでした。キャンプ場近くになると、分かりやすい看板があったので迷うことなく到着出来ました。

    区画サイト内の頭上に、木の枝がたくさん伸びていて、ワンポールテントがぶつかってしまうので、テントを張る場所がかなり限られます。スタッフに相談すると、隣のサイトが空いているから料金を支払えば使用して良いと…。隣サイトも同じくたくさん枝があるので、料金を支払ってまで利用する意味もなくやめました。河原でのタープ写真があったので、河原に張りたいと相談したが、河原内にテントやタープを張るのは禁止とのこと…。河原で焚火が出来ると記載があったので、まさかと思いながらも確認すると、こちらも禁止とのこと…。スタッフは淡々と説明する感じで、謝ることもなく、とても嫌な気分でキャンプを始めることになりました。こちらは記載や掲載されている情報で予約を決心しているので、かなり残念な対応だと思いました。

    設備は充実しており、カフェやグランピング、サウナもありました。お洒落なカフェではパンの販売もしていました。アクセサリーや雑貨の販売もされていました。洗い場はお湯が出るといいなと思いました。

    施設内、清潔な印象でした。トイレも綺麗で気持ちよく使用出来ました。夜は洗面所のペーパーが無くなっていたので、ハンカチ持参をおすすめします。

    周辺にはスーパーやコンビニがあり便利でした。受付で、車で7分程で行ける温泉割引券を貰えます。昭和レトロな温泉施設で、駄菓子や雑貨等たくさん販売していました。帰りに可愛い瓶のプリンを買って、テントで食べました。

  • E5系さんさん 2022/8/13
    評価:★★★★☆

    浅めで綺麗な川が流れていて癒されます。隣が野球場でナイターもやっていましたがうるさいこともなく静かな環境でした。

    高速から近いです。道も混んでなかったのでストレスフリーです。

    パン屋さんが併設されていました。買いませんでしたが美味しいそうです。 レンタルできるものがたくさんあるので、持っていない方も楽しめそうです。 薪を買ったら薪割りできました。子どもは喜んでやってましたがつい、力を入れてしまい、ちょっと危なっかしい感じでした。

    3つしかないテントサイトの一つを借りました。とても広かったです。車も置けますが、すぐ前がフロントの駐車場だったのでそこに置きました。フロントの隣にトイレ水場、シャワー室が、駐車場と反対の10mほど先には川原があり、テントの周りでことが足りて便利でした。ほとんどが常設テントで、点々も立っていたのでとても静かでした。

    トイレはスリッパに履き替えるタイプだったので綺麗でした。手洗い場にペーパーも置いてありました。 ゴミ箱が小さめなので溢れていたのが気になりました。

    途中にコンビニ、ドラッグストア、スーパーもありましたから便利です。キャンプを楽しんで滝など見てちょっと観光して帰りには充分です!

    • 薪割り

  • pico2さん 2022/8/8
    評価:★★★★☆

    持込みキャンプBサイトを利用しました。 ツールームテントですが問題無く設営できました。 川もあり、子供はおたまじゃくしや、沢ガニを見つけて大喜びでした。 スラックラインにも挑戦したり、ヤギを見たり。 蝉のシーズンだったので、蝉が穴から出て木に登っていくところ、殻から抜けて飛び立つまでを見る事ができ、 良い課外授業となり満足しています。

    埼玉県内なので下道で行けました。 渋滞も無く、迷う事もなくスムーズに着けました。

    朝方、雨が降り砂でテントが汚れ撤収に時間がかかってしまったのですが、スタッフの人が笑顔で対応してくれたのが有り難かったです。

    シャワーもあり、洗い場もキレイでした。 カフェスペースも利用はしていないのですが、お洒落でした。 ハンモックをレンタルしたのですが、気持ち良く使用できました。

    洗面所の水が詰まっていたり、 トイレの流し忘れがあり(3個中2個が流し忘れ)子供が少し嫌がっていました。 確かにレバーの調子が悪そうでした。 流れたかどうかは使用した人が確認するのがマナーかと思うので、管理の問題では無いのかもしれませんが、、、

    近くに美味しいお豆腐屋さんがありました。 天然かき氷のお店にも立ち寄りたかったのですが、また次回の楽しみにします。

  • tomihide7さん 2022/6/7
    評価:★★★★★

    区画サイトは河原から1段上がった桜の木の下のサイトになります。木陰もあり日中でもタープ無しで涼しく過ごせ、河原側に入口を向けると開放感があります。 川は綺麗で夜にはホタルが飛んでいました。

    坂戸スマートICから向かいましたが、特に迷うような道もなくなび通りで行けました。道中にベイシア、カインズなどスーパーやホームセンターもあり、足りないものはそこで買いました。キャンプ場周辺のコンビニは車で5分くらいにファミリーマートがあります。

    受付時、チェックアウト時、とても丁寧な対応で注意事項の説明もわかりやすかったです。

    炊事場、トイレ、シャワー等、綺麗に清掃されていて安心して使うことができました。

    施設が綺麗でお洒落な感じで一瞬、キャンプ場なの?って迷ってしまいました。施設周辺、サイトも綺麗にされてます。

    施設内にサウナ、近くに昭和レトロ温泉玉川温泉があるようです。チェックイン時に割引券がもらえます。

    • ザックザクカレーパン
    • 区画サイト
    • 飛んでいたホタル
    • 河原
    • 受付

  • もとくみさん 2022/2/16
    評価:★★★★★

    区画サイト利用しました。 川の流れる音が心地よく、ゆっくりとキャンプ出来ました。 トイレも綺麗にされていて利用しやすかったです。 区画の後ろが駐車場になっており少々エンジン音は気になりましたが、夜は音も無くぐっすり眠れました。

    最寄りのインターからも20分弱とアクセスは良いです。 道中にスーパーや道の駅などもあり、食材もゲットできます。

    夜に薪が不足しましたが、管理棟で購入。 とても親切に対応して頂きました。

    ゴミ捨て場も近く、分別BOXに捨てられます。 もう少し大きくか、増やしたほうが良さそうでした。

    洗い場も清掃されていて気持ち良く利用出来ました。 給湯があるとさらにgoo。 フロント周辺も綺麗に保たれていました。

    近くに玉川温泉もあり、割引チケットも頂けてとても満足でした。 コンビニも近くにありました。

全ての口コミを見る >

口コミを投稿

口コミを投稿するには、フィールド会員への会員登録が必要です。
フィールド会員とは、GLAMD、および姉妹サイト※の共通会員となります。
※姉妹サイト(なっぷ、CAMPHACK)

ユーザーの投稿写真

  • ザックザクカレーパン
  • 区画サイト
  • 飛んでいたホタル
  • 河原
  • 受付
  • 薪割り
  • 併設パン屋のカレーパン
  • 景色
  • 目の前の川
  • 夜空
  • 景色
  • 目の前の川

施設情報

施設名
ときたまひみつきち COMORIVER(コモリバ)
住所
〒355-0353  埼玉県比企郡ときがわ町本郷930番地1
  チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
朝食・夕食
朝食あり/夕食あり
クレジットカード
お支払い可
駐車場
無料駐車場あり

地図

GLAMDは、日本初のグランピング専門の宿泊予約サイトです。2人で楽しむグランピングや大勢で楽しむスタイルまで、幅広いプランが用意されています。海が見えるグランピングや温泉がついている施設など、特徴でも検索することが可能であるため、お探しのグランピング施設がより素早く検索できるようになっています。いつもと違う週末を過ごしたい方は、GLAMDを介してグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか。